ネットの匿名性
2007年12月11日11:44
インターネットが普及しはじめたのがWindows98が発売された1998年... って考えるともうそろそろインターネット普及10周年記念だと思う。 そんな中で、次の様な記事があった。 何か感慨深い。 そんなこと10年前からずっとわかってたし、あちこちでずっと言っていた。ようやく一般的にそういう問題について話し合われるようになってきたのかなぁと思った。
もうすこしよくかんがえてみると、確かiモードが公開されたのって2000年ぐらいの話だったと思う。 2000年当時も、実は現在でもそうかもしれないけど、普通の人がインターネットに触れる機会って携帯がほとんどじゃないかと思う。 そういう風に考えると、本当に日本でインターネットが一般的になったのは実は2000年以降なのかも知れない。 とすると、まだ10年も経っていないわけで、まだまだ黎明期の段階を超えていないんだと思う。
もうすこしよくかんがえてみると、確かiモードが公開されたのって2000年ぐらいの話だったと思う。 2000年当時も、実は現在でもそうかもしれないけど、普通の人がインターネットに触れる機会って携帯がほとんどじゃないかと思う。 そういう風に考えると、本当に日本でインターネットが一般的になったのは実は2000年以降なのかも知れない。 とすると、まだ10年も経っていないわけで、まだまだ黎明期の段階を超えていないんだと思う。