FLAGS

MENU

記事区分 シリーズ 記事一覧 検索
現在カテゴリ『縦乗りを克服しようシリーズ』内の記事を検索中です...
縦乗りを克服しようシリーズ
日本人のリズム傾向を理論的に分析した記事(2017~)
日本人ジャズ批判
日本人ジャズの問題点を批判した記事(2015~)
おかあつ日記
ブログ『おかあつ日記』として執筆した記事(2012~)
タイ東北弁 イサーン語研究会
SNSサイトミクシィ内コミュニティー『タイ東北イサーン語研究会』で執筆した記事(2006~2012)
おかあつのミクシ日記
SNSサイトミクシィで執筆した日記(2005~2012)
おかあつ日記2000年復刻版
個人サイトで執筆した日記(1999~2000)
ナビゲーション項目を読み込み中です...

NOTICE

2007年11月7日水曜日

IQテスト

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
IQテスト
2007年11月07日19:48
ネット上で無料で受けられるIQテストを見つけた!

http://web.tickle.com/tests/uiq/index_main.jsp

これがあたるかどうかは別としてとても面白い!
こういう知識によらず純粋に認識力とか思考力を問うテストって楽しい!
やりがいあって子一時間夢中になってやってしまった。

英語で、ちょっとハンデあると思った。 だけど 何とか IQ:131をマークした!

これを読んでいる方は何点ぐらいいきますか?

色々書きたいことができた。 日本人が脳内メーカーで夢中になる3年以上前に アメリカでは IQテストに夢中になっていたことは、ちょっと何か考えたほうがいいんじゃないかっていうことの一つだ。

mixi をやめてから、色々外の世界を見回す機会が増えたなと思う。 色々思う事あるけど、取り敢えずテストの中身に関連する事が多くなってしまったので、次回書こうと思う。


コメント一覧
かずノ助   2007年11月08日 09:04
IQ 131 !!?  …さすがですな。

ハンデどころじゃないですよ。
こんなに英語いっぱいで、私は出来ないわん!(笑)
bobcat   2007年11月09日 19:22
やりかけて…途中で挫折,勤め先に置きっぱなしの英和辞典がないとできませんにゃ。
けめ   2007年11月11日 17:59
11ページやって、おわった!と思ったら、なんか意味わからなくまた40ページ出てきてしまい
挫折しました・・・

図形以外、あんまり意味わからなかった;;
 
出展 2007年11月07日19:48 『IQテスト』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED