FLAGS

MENU

NOTICE

2011年1月16日日曜日

ビエンチャンに帰ってきた (mixi05-u459989-201101161940)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ビエンチャンに帰ってきた
2011年01月16日19:40
ビエンチャンまで何とか辿り着いた。 ウドムサイに始めて行ってきた。 今回の冒険は今までの冒険の比じゃないくらいキツかった。 キツかった理由は、正に「言葉の嵐」だ。 どこにいってもみんなしゃべり方が同じじゃない。 10メートル歩くごとに方言が変化する。 言葉自体変化することもしばしば。 何語を喋っているのか判別するだけでも一苦労。 雲南語・普通語・ホウ語・ラオ語・タイ語・チェンマイ語・ウドムサイ語。 頭がクラクラする。 なのに、みんな当然の様に僕を普通にタイ人・ラオ人・中国人扱いして、光のスピードで会話が展開する。 こちとら日本人である。 こっちは、はっきり言って集中力が持たない。 こういう嵐の中にいると「ご飯食った?」とかそんな超簡単フレーズでさえ聞き取れないこともしばしば。 (これって改めて考えてみると、昆明の学校の宿舎のおばちゃんがやっている事とまったく同じ事を僕もやっているという事だ。 宿舎のおばちゃんに辛く当たった自分が恥ずかしい。) 本当にシャレにならない。 ものすごく疲れた。

ものすごくつかれたけど、色々な事がわかった。 今回わかったことで一番の収穫は...

2011年1月12日水曜日

よそよそしさのうら (mixi05-u459989-201101121046)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
よそよそしさのうら
2011年01月12日10:46
昨日は学校のラオ人の人たちと散々ビールを飲んで酔っ払って寝た。 昨日は言葉の壁で散々苦しんで頭に来ていた日だった。 しかも寒波か何かが来ていて非常に寒く、近所の豆乳屋のあんちゃんに寄ると、7年ぶりに雪が降ったりした日で、やたら辛い日だった。 昆明という街は春城と呼ばれるくらいで、普段は非常に暖かく、暖房設備がない。 アパートに暖房設備はないのが普通で、給湯設備ががないことも多い。 その様な場所で雪が降るというのはかなり辛いことだ。 二度とここに戻ってくるか、と思わしめるほど辛い日だった。

今目が覚めたが、相変わらず非常に寒い。

2011年1月11日火曜日

もう二度とこねぇよ! (mixi05-u459989-201101112111)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
もう二度とこねぇよ!
2011年01月11日21:11
決めた。 もう昆明には戻らん。 (おかあつは現在中国南部の雲南省昆明で漢語勉強中。)

銀行に行って「トイレどこですか?」って聞いても誰もわかってくれない。 何度も聞き返された挙句、「トイレはない」と言われる始末。他の人に聞いたら二階にあるって教えてくれた。 そんな些細な用事すらすませられない。 明日で学校の宿舎は閉まる。 だけど次の学期まで荷物を預かってくれるとか、そういう説明も一切ないので準備のしようがない。 さっきラオの子に聞いたら、来学期まで荷物を預かってくれるらしいことを知った。 そんな些細なことくらい教えろよ! というか荷物を預かるということを断られたことすらある。 そんな問題を山ほど経験してきた。もうこの学校に入って3ヶ月を過ぎるというのに、僕は未だに洗濯を頼む正しいルールを知らないくらいだ。 やつら、説明する努力すらないし、聞いても話がサッパラパーで、どうもならない。 そんな初歩的なコミュニケーションすら取れない。 生活に非常に支障を来す上、誰もそのギャップを埋めようともしない。僕の事など、ほったらかしである。

2011年1月10日月曜日

騙す方法 (mixi05-u459989-201101102241)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
騙す方法
2011年01月10日22:41
・ウソを言葉の壁にかくす

普通、ただしさんが、よしこさんには「はなこはただの友達」と言って、はなこさんには「よしこはただの友達」と言って二股をかけていても、しばらくすると、よしこさんと、はなこさんがたまたま話をするかなにかしてしまって事実を知ってしまい、結託してただしさんをシバキに来る事がある。

聞き違え (mixi05-u459989-201101100249)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
聞き違え
2011年01月10日02:49
今日は朝起きてからずっとグーグルピンイン(中国語のLinux版IMEモジュール)のデバッグをしていた。 このまま修正して図書館に行って作業を続けようと思っていたら、前国境で出会ったタイの人の友達Aさんから電話がかかってきた。 近くに居るからちょっと顔かせという話だった。 Aさんの友達がたくさん来ており、しばしおしゃべりをして帰ってきた。 こういうことがあるといつもスーパーマルチリンガル空間に引きずり込まれて非常に疲れる。 今日は中国語とタイ語と日本語と英語だった。

その後、しばらくして Aさんとその友達のBさんと食事に行った。 とてもおいしいお酒を奢ってくれておいしかった。 多分50度くらいあるお酒だけど薬草が入っている様なお酒で、コップ2杯飲んだだけで昇天する感じだった。 それでずっと中国語でおしゃべりをした。

2011年1月9日日曜日

「シュワルツネッガーの7年は日本の参考になるのか?」について (mixi05-u459989-201101091106)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
「シュワルツネッガーの7年は日本の参考になるのか?」について
2011年01月09日11:06
村上龍のメーリングリスト JMM はむかしよく読んでたけど、今はまったく読んでない。 今は、アメリカのプロパガンダを大真面目に信じて60年間おいしい思いをしてきたおじさんおばさんたちの集まりにしかみえない。 アメリカのプロパガンダもすっかりメッキが剥げてバレバレになっているのに、それを未だに信じているマヌケの団体だと思う。

...けど、中に少ない何人かすごくおもしろいことを書いている。

適当な日記 (mixi05-u459989-201101090313)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
適当な日記
2011年01月09日03:13
今日も何を書こうか考えず、適当にサラッと書こうかと思う。 そもそも僕は適当な人間だ。 あまり深く物事を考えていない。 大体、中卒であり、明らかに他人よりも劣った人間である。 よって、僕は、僕が出来ることなど、誰でも出来る筈だ。 僕は中卒だから、中卒の人間がわかることは、誰でもわかる筈だ。わからなかったら中卒以下ということだろう。

僕がこの中国南部の昆明に来て、一番仲良くなった人は、何故かダイヤイ族の人だった。 彼は既に何度か日記にも書いている様に「听力の鬼(聴力の鬼)」である。 非常に耳がよく、あまり練習していないのにギターが弾けたり、7ヶ国語以上理解できたり、相手の発音がボロクソに訛っているのに何を言っているか理解したり、声帯模写が異様に上手かったりする。 おもしろい話し方をする人を見たりすると一緒にゲラゲラ笑いながら、二人で真似したりする。 面と向かって訊いたことはないけども、恐らく聴くこと自体に興味があるんだと思う。

2011年1月8日土曜日

書くことがない (mixi05-u459989-201101080309)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
書くことがない
2011年01月08日03:09
何か書きたいのだが、書くことがない。 こういう時が一番困る。 僕は別にお金をもらって文章を書いている訳ではない。 だから書くことがないなら書かなければいいではないか。 そう自分でも思う。 しかし、書かないと気が済まないのである。

何を書こうか考えているのだが、思い浮かばないのである。

2011年1月7日金曜日

ムカツク人間であればあるほど優しくしないといけない (mixi05-u459989-201101071357)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ムカツク人間であればあるほど優しくしないといけない
2011年01月07日13:57
中国南部雲南省・昆明のファーストフード屋にて。 ココアを頼んだらコーヒーが出てきた。 ココア(kekeli)とコーヒー(kafei)、どうやったら聞き間違えんねん。 同じ子だ。 前も、前の前も、何言ってるかわからなくて、こっちが文句言われたりしたが、 もう確信した。 あの子、普通語、苦手なんだ。

こちらが怒って苦情を言うと「お前は普通語がヘタクソだ!仕事なんかやめちまえ!」と遠回しに罵っている事になってしまう。 それは非常に都合が悪い。 だから言えない。

2011年1月6日木曜日

男なら拳で通れ (mixi05-u459989-201101060243)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
男なら拳で通れ
2011年01月06日02:43
僕は文科系な事をしているけど、中身はかなり体育会系だ。 体育会系だと思う。 かつては体育会系が苦手だった。 だけど、19歳の時にS大のジャズ研に入ってから、体育会系になった。 バンド演奏中、アドリブがイモだと、後ろからアンディーフグが大好きな先輩ドラマーの必殺技ネリチャギが飛んでくる。 礼儀正しくないと、後で先輩から呼び出されて、チンチンにキンカンを塗られることもしばしばあった。 いやチンチンにキンカンを塗られないまでも、実力者ぞろいのバックバンドを背負いながら、大勢の観客を前で、見えないように音楽的な嫌がらせをされて、赤っ恥をかくなどということは、日常茶飯事だった。

何か非常に嫌な世界な様な気がするかもしれない。 だけど、実力が上がるにつれ、嫌がらせをし返したりすることもある。 まさに下克上の世界だった。 嫌がらせをする、ということは、ひとつの賭けだ。 自分の実力をみんなの前に出して「かかってこい」とやる。 「かかってこい」と言ってしまった以上、戦うしかない。 多くの場合、強烈な先輩実力者が集結してしまい、音楽的な集団リンチにあう。 しかし、そういう中で揉まれている内に、ある程度互角に戦えるようになってくる。 「なかなかやるなこいつ」というふうになるのである。 こういう風に仲良くなった人は、何十年も付き合える。

2011年1月5日水曜日

中国、マジ疲れる。 (mixi05-u459989-201101050000)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
中国、マジ疲れる。
2011年01月05日00:00
今日はダイヤイの人とカナダから来た人と出かけてきた。 僕的に言うと、英語と中国語とタイ語の間でゴチャゴチャしてものすごく混乱して、すごく疲れた。

カナダから来た彼は非常にスタンダードにこだわる。 僕の発音の間違いをいちいち直したりするし、発音がちょっとでも違うと通じなかったりする。 一方ダイヤイから来た彼は正反対だ。 僕は彼を「聴力の鬼」と呼んでいる。 非常に発音の訛りに強い。 一方彼はあまりスタンダードに執着が無いので、恐らく中央の人が見たら非常に怒りたくなるような発音だと思う。

2011年1月4日火曜日

雲南省 昆明を知るキーワード (mixi05-u459989-201101040147)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
雲南省 昆明を知るキーワード
2011年01月04日01:47
昆明を知るキーワード

小西门(シャオシーメン)(巨大な陸橋とバスターミナルがある昆明の中央)

中国語、難しい。 (mixi05-u459989-201101040019)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
中国語、難しい。
2011年01月04日00:19
近頃、非常に洞察力が鋭い日本の人と知り合った。 決して、語学とか詳しいタイプではないし細かな点でよく間違えているけども、全体の流れの方向性を外していないので、流れのなかでどんどん修正されていくタイプだ。 「木を見て森を見ず」の対極にあるタイプの人だ。 僕はこういうタイプの人が好きだ。 この人といろいろな話をした。


2011年1月2日日曜日

本なんか読むな! バカになる。 (mixi05-u459989-201101021310)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
本なんか読むな! バカになる。
2011年01月02日13:10
僕は今中国語を勉強し、タイ語とラオ語の方言を研究し、ラオ文化の郷土文化を研究しているが、僕は本嫌いだ。 本をまったく読まない。 本なんか読むとバカになる。そうすら思っている。

こういうと僕が本嫌い・文字嫌いで、本当に本を読まないみたいに思うかもしれないが、そうではない。 僕はプログラマでもある。僕はプログラミングに関しては、はっきり言って読書の虫である。 しばしば、辞書並みに分厚い本を全部通読する。

2011年1月1日土曜日

潜行三千里+α (mixi05-u459989-201101011845)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
潜行三千里+α
2011年01月01日18:45
hello! 你好。 ສະບາຍດີ สวัดดี 今日は。 прибет おっしゃ、全部キーボードから入力できる様になった。 これでバンコクから昆明・ペキン・ハルピンを通過しロシアを目指す。 你好[nǐhǎo] ちなみにピンイン(拼音)も入力できる様になった。 也可以输入拼音了。[yé kěyǐ shūrù pīnyīn le.] ミクシだと何故か、このIPAのピンイン文字が化ける。

いずれにせよ、これで今後、中国語学習がものすごくはかどる筈だ。 最初にこのカベを乗り越えるまでが大変なのだが、乗り越えてしまえば楽になる。

新年明けた(18禁) (mixi05-u459989-201101011228)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
新年明けた(18禁)
2011年01月01日12:28
酔っ払って寝たので、初夢とか何見たか覚えてない。 目が覚めたら何か日記とか書いてあった。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1649547627&owner_id=459989どうしてあんな日記を書いたのかさっぱりわからないのだが、デタラメが書いてあるようで、何か意外と大切な事が書いてある様な気がした。

多分その内、こうやって年が明ける様に、ドルが暴落して新しい時代が始まるんだろう。 僕は何というか、中学生のころから登校拒否児だったのだが、これはある意味「戦後60年体制」の中に組み込まれ損なった様な感じなんだろう。 取り込まれ損なった中で、世の中のウソの裏側をいっぱい見てきた。 そういうウソに取り込まれるのがどうしてもいやだったし、ウソに取り込まれない事に誇りを感じていた。

新年(18禁) (mixi05-u459989-201101010359)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
新年(18禁)
2011年01月01日03:59
2011年になった。 時が経つのは速いものだ。 2010年は何もしなかったような気もするけど、実はものすごく色々な事があって、2010年以降人生がガラッと変わった。 変わったけど、何か目標を失ってしまったような気もする。 2011年何をすればいいのか、よくわからない。

取り敢えず中国語を勉強しているけど、語学というのは凄く難しくて身につけるのが大変な技術であるにも関わらず、意外と儲からないスキルだということがだんだんと判明してきた。 そんなお金にならない技術を3つも身につけた上、更にもう一つ身につけようとしている僕は、この先どうなるんだろうか。 今後五年間中国語を勉強して、仮に中国語がペラペラになったとしても、今僕が投資している時間とお金が償却できるかといえば、かなり微妙な線といわざるを得ない。

2010年12月31日金曜日

社交 (mixi05-u459989-201012311248)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
社交
2010年12月31日12:48
僕は、2003年~2004年 の間、アイススケートに燃えていた。 その頃アイスホッケーも始めた。 その時に知り合った友達は大変な才能の持ち主で、今でも非常に大切な友達だ。 当時、その人にアイススケートの基礎を教えてもらった。 ところが僕は2004年下旬にスネの腱を痛めてしてしまい、スケートが滑れなくなってしまった。 筋を痛めたので、治るまで時間がかかる。 一年ぐらい経った頃、試しに(今は亡き横浜ハマボールの)スケート場に行ってみたのだが、片足で滑ると、スネの筋がコトンという感じで外れてしまってうまく滑れない。 もちろん歩いたり走ったりする分には何も問題がないのだけど、スケートみたいな微妙な感覚が必要なスポーツはちょっと無理っぽかった。

それから5年の月日が経った。

2010年12月30日木曜日

波がある (mixi05-u459989-201012301408)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
波がある
2010年12月30日14:08
何か違和感の苦しみに波があって、ある日はあまり違和感を感じないけど、今日はものすごく違和感を感じる。 違和感っていうのは、何か耳にする言葉がどうしても中国語に聞こえない違和感だ。 大学周辺でしゃべってる言葉と、僕が居る下町で僕が普段聞いている言葉が、どうしても同じ言語に聞こえない。 同じ言語とは到底思えない。 当然、何言っているかさっぱりわからない。

昨日は大学周辺まで行ってスケートを滑ってきた。 実は、最近3000円でインラインスケート靴を買ったのだ。 安物だがひょっとすると僕が日本で30000円出して買った靴よりいい靴だ。 この靴を持って大学まで行ってきた。 大学構内は石畳になっていてスケート靴がとてもよく滑る。 だから近所の子供がたくさん来ていてここでスケートを滑っているのだ。

2010年12月29日水曜日

世 界 最 高 の ラ オ ス語 辞 書 ! (isaan05-c987254-201012291712)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
世 界 最 高 の ラ オ ス語 辞 書 ! (おかあつ)
2010年12月29日 17:12
ラオス語は辞書が非常に少ない。 ラオスの本屋さんで必ずと言っていいほど売っている緑色のラオ語英語辞書がほとんど唯一の辞書で、この辞書は、まぁ使えないということもないのだけど、間違いが多くて使いにくい。 それに何といっても紙製なので、単語を引くのにとっても時間がかかる。 他にも何冊か存在するけど... あまり大差ない。 当然、ラオス語のコンピューター辞書なんて、この世に存在しない。

僕は ... 自分で辞書を作るしかないと思うほど思いつめていた。

世 界 最 高 の ラ オ ス語 辞 書 ! (mixi05-u459989-201012291604)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
世 界 最 高 の ラ オ ス語 辞 書 !
2010年12月29日16:04
ラオス語は辞書が非常に少ない。 ラオスの本屋さんで必ずと言っていいほど売っている緑色のラオ語英語辞書がほとんど唯一の辞書で、この辞書は、まぁ使えないということもないのだけど、間違いが多くて使いにくい。 それに何といっても紙製なので、単語を引くのにとっても時間がかかる。 他にも何冊か存在するけど... あまり大差ない。 当然、ラオス語のコンピューター辞書なんて、この世に存在しない。

僕は... 自分で辞書を作るしかないと思うほど思いつめていた。

2010年12月28日火曜日

勉強ぎらい (mixi05-u459989-201012281726)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
勉強ぎらい
2010年12月28日17:26
昔、僕は勉強好きだった。 だけど今はあまり好きでなくなった。

僕は今語学を勉強しているけど、語学は勉強すれば勉強する程わからなくなるところがある。 自分が実際に耳にしている言葉と、本に書いてある言葉が一致していないことも多いからだ。 本が間違っていることも多い。

2010年12月26日日曜日

近況++ (mixi05-u459989-201012262141)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
近況++
2010年12月26日21:41
また Dico's(德克士)でネットをやっている。 昼間ケンカになった店員がいた。 昼間この店に来て、注文したミルクティーが何か粉が少なくてむちゃくちゃ薄かったので替えてくれって言ったら、ダメだって言われて、粉が足りんって説明したら、何言っているかわからない、って言われた。 最終的にマネージャーみたいな人に話して交換してもらった。 だけど、じゃぁ何て言ったら判るんだよって思って腹が立った。 その店員を捕まえて聞いてみた。 そうしたら、僕が言っている事と大差ない事を言っていたし、実は僕が言っている事が全部分かっているという事が判明した。 何なんだよ、と思った。

今、その店員が居た。 僕が言っている事、今は全部通じてる。 何なんだよ。

近況+ (mixi05-u459989-201012261529)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
近況+
2010年12月26日15:29
本当は今日昆明を出て西安に行くつもりだったのだけど、昨日宿舎のオバサンとケンカになって色々話した挙句、何か行く気が萎えてしまった。 それに今から西安に行くとちょうど年末休みにかかってしまってあまり都合が良くない。 それに買ったチケットは20%引きで払い戻しが出来るというお得情報もゲットしたので、結局中止して払い戻すことにした。 駅に言ったらダフ屋のおっちゃんがさらにお得な値段で引き取ってくれた。

くそー中国語が通じない。 明らかに通じて明らかにこっちが何言ってるかわかってんのに「何言ってるかワカラン」って言われるのが、一番腹立つ。 で、こっちが何言ってるか聞こえてないと思われて、面と向かって「こいつ中国語話せない」とかそういわれるのがムチャクチャ腹立つ。 そんなに発音悪いかよ。 自分だって相当発音悪いじゃねぇかよ。 クソ。

2010年12月25日土曜日

タイ族とダイ族と近況。 (mixi05-u459989-201012252018)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
タイ族とダイ族と近況。
2010年12月25日20:18
日本人が果敢族の事をコーカンと呼ぶのは、コーカンという言葉がビルマ語だからみたいだ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kokang

2010年12月24日金曜日

タイダイ国の秘密 (isaan05-c987254-201012241630)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
タイダイ国の秘密 (おかあつ)
2010年12月24日 16:30
左:タイダイ国の国旗
中:タイダイ国の領土
右:タイダイ族全流派の民族衣装

タイダイ国の秘密 (mixi05-u459989-201012241456)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
タイダイ国の秘密
2010年12月24日14:56
左:タイダイ国の国旗
中:タイダイ国の領土
右:タイダイ族全流派の民族衣装

2010年12月23日木曜日

国家 (mixi05-u459989-201012231826)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
国家
2010年12月23日18:26
このホームページによると、中国はミャンマーを誹謗している様に見える。
  缅甸华特区果敢发生战事
  http://news.ifeng.com/world/special/miandiandongdang/

2010年12月22日水曜日

ミャンマーの謎 (mixi05-u459989-201012222229)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ミャンマーの謎
2010年12月22日22:29
こういうホームページを見つけた。

缅甸华特区果敢发生战事

听力の鬼 (mixi05-u459989-201012221718)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
听力の鬼
2010年12月22日17:18
昆明で色々な人を見ていると「バリバリ」の昆明人と、「バリバリ」でない昆明人がいる様な気がする。 色が白い人は大体「バリバリ」ではない昆明人である。色が黒い人は大体「バリバリ」の昆明人なのだけど、色が黒い人の中にもバリバリじゃない人がいる。 あとイスラム系の人とか、タイ系の人とかも混ざってる。

昆明人は本当に普通話がヘタクソで、何を言っても聞き取ってくれない...のだが、上記の「バリバリ」の昆明人は、こちらがどんなにボロクソになまっていても、一発でビシッと通じる。 「汉语听力」の鬼で、発音変化耐性が異様に強い。

2010年12月21日火曜日

ミャンマーの建琴 (isaan05-c987254-201012211546)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
ミャンマーの建琴 (おかあつ)
2010年12月21日 15:46
左:タイダイの国旗
中:タイダイ各流派の民族衣装
右:タイダイ全流派!の民族衣装

ミャンマーの建琴(改) (mixi05-u459989-201012211527)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ミャンマーの建琴(改)
2010年12月21日15:27
左:タイダイの国旗
中:タイダイ各流派の民族衣装
右:タイダイ全流派!の民族衣装

2010年12月20日月曜日

ミャンマーの建琴 (mixi05-u459989-201012202216)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ミャンマーの建琴
2010年12月20日22:16
僕が華僑学校で仲良くなった人にタイダイヤイ族の人がいる。 22歳にして、中国語を含めて全部で7ヵ国語も話せる。 僕は37歳にしてようやっと5ヶ国語ちょっとである。 リスニングの鬼で、相手がどんなになまっていても一発で何を言っているか当てることが出来る。 凄まじい才能である。 いつも彼とつるんで一緒に出歩いている。 彼から実に色々な話を聞いた。

色々聞いてみた事を総合してみると、ミャンマーという国は、タイやラオと同じように多民族国家であるらしい。 ただ、ミャンマーが違うところは、元々現在ミャンマーという国なっている地域の中は、かつてたくさんの小さな国として分かれていたという事だ。 そこにイギリスが入ってひとつの国としてまとめて征服した後、イギリスは突然独立させてしまったので、たくさんの小さな国の間でたくさんの内乱があったのだそうだ。 その中でビルマ族が他の国と戦争して勝ち取ったという形でひとつの国としてまとまって現在あるミャンマーが出来上がったらしい。

2010年12月17日金曜日

地方で学ぶ標準語 (isaan05-c987254-201012171417)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
地方で学ぶ標準語 (おかあつ)
2010年12月17日 14:17
現在僕は中国で中国語を学んでいるのだが、次の学期どこで普通語を学ぼうか迷っている。 色々調べて見たのだが、西安という街が良さそうだということがわかった。 西安というのは唐の国があった事で知られる古都だ。

今僕が居る昆明という街は、決して普通話を学ぶのに適した街ではない。 普通話があまり通じないからだ。 みんな普段は昆明話と呼ばれる独特な言葉を話しているし、無数の少数民族が住んでいてそれぞれ違った言語を話してもいる。話す普通語もそれぞれ出身の民族によってまったくちがう訛りがある。 僕は方言が好きなので、こういう言語的に複雑な環境が嫌いではない。 ただし、こういう環境に適応する為には方言を学ぶ必要がある。 今回僕は普通話を学ぶというはっきりした目的を持って中国に来たので、ここで方言を学ぶというのは本末転倒である。方言を学ぶということはとても時間がかかる上、方言というものは一般的に言ってごく一部でしか通じないのである。 この点タイと大きく事情が異なる。 僕はタイで方言を研究していたが、タイは方言の方が重要と言う点でとても特殊な国だ。 タイでは、実は標準語を話す人よりも方言を話す人の方がはるかに多数派で、方言の方が標準語よりもずっと通じ易い。 標準タイ語とは実はタイ語バンコク方言のことだ。 この言葉をネイティブで話す人は実は非常に少ない。 タイ語を学んでもせいぜいバンコク人と話せるようになるだけである。 しかしタイ語とラオ語を学ぶと、タイ周辺地域に住むラオ語・タイ語の亜型言語を話す人のほとんどコミュニケーションを取ることが出来る。 タイでは方言の威力を無視できない。 ところが、中国は状況がまったく異なる。 中国は巨大で、無数の少数民族が住んでいる。 同じ方言でも地方によって表現や発音に大きな違いがあり、意思疎通に大きな障害を伴う。 方言が話せるようになっても、まさにごく一部の地方に住む人としか意思疎通が出来ない。 これはとても不便なことだ。 中国では標準語が持つ重要性が格段に高い。

地方で学ぶ標準語 (mixi05-u459989-201012171415)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
地方で学ぶ標準語
2010年12月17日14:15
現在僕は中国で中国語を学んでいるのだが、次の学期どこで普通語を学ぼうか迷っている。 色々調べて見たのだが、西安という街が良さそうだということがわかった。 西安というのは唐の国があった事で知られる古都だ。

今僕が居る昆明という街は、決して普通話を学ぶのに適した街ではない。 普通話があまり通じないからだ。 みんな普段は昆明話と呼ばれる独特な言葉を話しているし、無数の少数民族が住んでいてそれぞれ違った言語を話してもいる。話す普通語もそれぞれ出身の民族によってまったくちがう訛りがある。 僕は方言が好きなので、こういう言語的に複雑な環境が嫌いではない。 ただし、こういう環境に適応する為には方言を学ぶ必要がある。 今回僕は普通話を学ぶというはっきりした目的を持って中国に来たので、ここで方言を学ぶというのは本末転倒である。方言を学ぶということはとても時間がかかる上、方言というものは一般的に言ってごく一部でしか通じないのである。 この点タイと大きく事情が異なる。 僕はタイで方言を研究していたが、タイは方言の方が重要と言う点でとても特殊な国だ。 タイでは、実は標準語を話す人よりも方言を話す人の方がはるかに多数派で、方言の方が標準語よりもずっと通じ易い。 標準タイ語とは実はタイ語バンコク方言のことだ。 この言葉をネイティブで話す人は実は非常に少ない。 タイ語を学んでもせいぜいバンコク人と話せるようになるだけである。 しかしタイ語とラオ語を学ぶと、タイ周辺地域に住むラオ語・タイ語の亜型言語を話す人のほとんどコミュニケーションを取ることが出来る。 タイでは方言の威力を無視できない。 ところが、中国は状況がまったく異なる。 中国は巨大で、無数の少数民族が住んでいる。 同じ方言でも地方によって表現や発音に大きな違いがあり、意思疎通に大きな障害を伴う。 方言が話せるようになっても、まさにごく一部の地方に住む人としか意思疎通が出来ない。 これはとても不便なことだ。 中国では標準語が持つ重要性が格段に高い。

2010年12月16日木曜日

西北大学 寸劇事件 (isaan05-c987254-201012162209)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
西北大学 寸劇事件 (おかあつ)
2010年12月16日 22:09
僕が行こうとしている西安には、反日感情というものがあるらしい。 2003年に報道を賑わした「西北大学 寸劇事件」もここで起こったらしい。 僕は中国に来て「反日感情」というものを今まで一度も見たことがないので、これはおもしろそうだ。

... ま、しかし、見なくてもここで何が起こったかわかる。

西北大学 寸劇事件 (mixi05-u459989-201012161513)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
西北大学 寸劇事件
2010年12月16日15:13
僕が行こうとしている西安には、反日感情というものがあるらしい。 2003年に報道を賑わした「西北大学 寸劇事件」もここで起こったらしい。 僕は中国に来て「反日感情」というものを今まで一度も見たことがないので、これはおもしろそうだ。

... ま、しかし、見なくてもここで何が起こったかわかる。

2010年12月15日水曜日

自分の足元をチェックする (mixi05-u459989-201012151502)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
自分の足元をチェックする
2010年12月15日15:02
自分の足元をチェックするのは楽しい。 自分が立っている場所をチェックすると、実はそれが壊れていたりすることに気がつく。 それが壊れなかったのはただの偶然なのだ、という事に気がつくのである。 そこで、それを敢えて壊わすような物事をぶつけてみる。 予想通り、こわれてしまう。 こわしてみると、自分が落ちる。 足元がガラガラと音を立てて崩れていく。 自分も落ちるのである。 これは、スリルのある快感である。

そしてもう一度足元を作っていくのである。 次は絶対に壊れない足元になる。 しかしそれもしばらくして、その足元をこわしてしまうような物事を見つけるのである。 そうすると、なかなか崩れない様になってしまう。 そうするとかえって逆につまらない。 ようやく自分の足元を崩すような出来事を見つけると、うれしくなる。

2010年12月14日火曜日

「ウィキリークス事件の裏表」 (mixi05-u459989-201012141546)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
「ウィキリークス事件の裏表」
2010年12月14日15:46
今日の田中ニュース、ムチャムチャおもしろかった。

ウィキリークス事件の裏表

2010年12月12日日曜日

嘘 (mixi05-u459989-201012121839)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
2010年12月12日18:39
今の僕の心境はどうにも筆舌に表しがたい。

日本がおかしいと思い始めたのは今に始まったことではない。 最初、日本の報道は正しくないなぁくらいの認識だった。 タイに来るようになって、報道のウソというものは珍しいことではないということを知り、かつ、ほとんどの人がそんなものを信じてはいない、ということを知った。 ラオスに行くようになり、ラオス語を勉強する様になり、タイ語も上達した。 ウソのスキルも上達した。 何といってもタイ(特にイサーン)の人はウソがうまい。 ウソを見抜くスキルも上達した。 英語を使う機会も多く同時に英語も上達した。そんな感じで5年過ごして、中国に来た。

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED