わからん人
2009年01月30日06:49
「今日私は次の様なことを考えた。あるひとつの言語の記述性について言語自身が先天的に持っている凡庸さ特異性を考慮しつつ日本語と各ヨーロッパ言語を比較しるという数ヶ月にわたる試みを通じて私は言語という存在自信が持っている理解困難さと誠実に相対することが如何に困難なのかを思わざるを得なかった。」
なんというか理解困難な文章はかっこいい。 そういう価値観が日本人の中にはあると僕は思う。 上に書いた文章みたいに単語ひとつひとつの定義をはっきりさせないまま、バーっと長い文節を書けばいくらでも哲学っぽくかっこうよくなる。
なんというか理解困難な文章はかっこいい。 そういう価値観が日本人の中にはあると僕は思う。 上に書いた文章みたいに単語ひとつひとつの定義をはっきりさせないまま、バーっと長い文節を書けばいくらでも哲学っぽくかっこうよくなる。