FLAGS

MENU

NOTICE

2009年1月13日火曜日

メモ: 単数・可算名詞による 一般化 (mixi05-u459989-200901132042)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
メモ: 単数・可算名詞による 一般化
2009年01月13日20:42
OXFORD Practical English Usage - page59

2 generalisations with singular countable nouns

Sometimes we talk about things in general by using /the/ with a singular countable noun.

> Schools should concentrate more on the child and less on exams.

This is common with the names of scientific instruments and inventions, and musical instruments.

> Life would be quieter without the telephone.
> The violin is more difficult than the piano.

We can also generalise by talking about one example of a class, using a/an (meaning 'any') with a singular countable noun.

> A baby deer can stand as soon as it's born.
> A child needs plenty of love.

Note that we cannot use a/an in this way when we are generalising about all of the members of a group together.

> The tiger is in danger of becoming extinct. ( NOT A tiger is in danger of becoming extinct. The sentence is about the whole tiger family, not about individuals.)

> Do you like horses? ( NOT Do you like a horse?)


===================================================================

"dog is an animal"
http://www.google.co.th/search?hl=en&q=%22dog+is+an+animal%22

OXFORDの冠詞に関する本を読んだ。 a か the か 無しか、というのは、冠詞を持たない日本語を話す日本人にとってとても難しい話題で、僕はいつも悩んでしまう。 以前、冠詞無しで「一般化」を表すので、dog is an animal という文章は正しい、と何かで読んだのだけど、それは間違っているらしいことがわかった。

この場合 a dog is an animal といわなければいけないらしい。

OXFORDに書いてあったことで、もういっこ、すごく面白かったのが、 the は all を表さない、ということだ。

馬が好き、という時は、 I like horses であって、 I like the horses ではないんだそうだ。
また同時に、I like a horse もダメなんだそうだ。


コメント一覧
 
出展 2009年01月13日20:42 『メモ: 単数・可算名詞による 一般化』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED