ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
FLAGS
NOTICE
■■■ 現在縦乗りを克服しようシリーズを大規模再構成/加筆訂正中です ■■■
2022年5月29日更新: 末子音がない日本語 ─── 縦乗りを克服しようシリーズその22
2022年5月15日更新: 裏拍が先か表拍が先か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその3
2022年5月11日更新: 頭合わせと尻合わせとは何か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその2
2007年8月30日木曜日
無料お絵かきソフト (mixi05-u459989-200708300613)
2007年8月27日月曜日
(駄文&長文&無意味) 天才について (mixi05-u459989-200708270607)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(駄文&長文&無意味) 天才について
2007年08月27日06:07
長い... なんとなく疲れてぼんやりしながら書いた文章。
--------------------------
--------------------------
2007年8月26日日曜日
(ニュース) ルール 上半身裸あり (mixi05-u459989-200708262024)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
この写真かな ... この写真を見たとき、あまりにも面白かったので、すごく笑った。
でも、あるロシア事情通の方から話をきく機会を得て、聞いたところによると、ロシアの男は、エキサイトしたときなんかに街中で人目をはばからず上半身裸になるのはまったく抵抗がないんだそうだ。
(ニュース) ルール 上半身裸あり
2007年08月26日20:24
でも、あるロシア事情通の方から話をきく機会を得て、聞いたところによると、ロシアの男は、エキサイトしたときなんかに街中で人目をはばからず上半身裸になるのはまったく抵抗がないんだそうだ。
富士山 (mixi05-u459989-200708261205)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
富士山
2007年08月26日12:05
今日は、車好きな旧友Kと富士山まで夜のドライブに行って来た。 夜出発して、朝2時ぐらいについた。 山の上は、一足早く秋の装いでとても涼しかった。
富士山の5合目なんてすぐ上れるよ、と思ったら大間違いで、五合目の駐車場はいつも満杯で停められない。 5合目まであと2キロ3キロという地点で車がずらっと並んでいるのをみることになる。 ここに車を停めて5合目まで歩くのだ。
富士山の5合目なんてすぐ上れるよ、と思ったら大間違いで、五合目の駐車場はいつも満杯で停められない。 5合目まであと2キロ3キロという地点で車がずらっと並んでいるのをみることになる。 ここに車を停めて5合目まで歩くのだ。
2007年8月22日水曜日
セカンドライフ について (mixi05-u459989-200708222301)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
セカンドライフ について
2007年08月22日23:01
セカンドライフやっているとすごく違和感を感じる。 僕はかなり当たらし物好きで、こういう新しいものだから違和感を感じるということは滅多にない。 自分でも何故かわからない。 使い方をちゃんと覚えているワケではないのではっきり断言できないけれども、漠然と違和感を感じる。
そんななか、昨日、ドラえもんのアバターを作ろうとして挫折したのは悔しかった。 そんなところ、今日ぶらっと行ったビックカメラでセカンドライフ公式ガイドという本があったので、買ってみた。
そんななか、昨日、ドラえもんのアバターを作ろうとして挫折したのは悔しかった。 そんなところ、今日ぶらっと行ったビックカメラでセカンドライフ公式ガイドという本があったので、買ってみた。
(質問)高飛車な西洋人のやっつけかた (mixi05-u459989-200708220522)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(質問)高飛車な西洋人のやっつけかた
2007年08月22日05:22
最近、セカンドライフをやっている。 まだはじめたばかりで、なにも出来ないんだけど、とりあえず、セカンドライフは学習要求レベルが高いと僕は思う。
セカンドライフできちんと生活を送るためには、たくさんのPC操作スキルが必要である場合が多い。しかも、要求されるPC操作スキルもちょっと並みではないと、僕は思う。 すくなくとも、うちの母や祖母にやらせても絶対に出来ないと思う。 mixiならうちの母でも出来るが、セカンドライフは絶対無理だ。
セカンドライフできちんと生活を送るためには、たくさんのPC操作スキルが必要である場合が多い。しかも、要求されるPC操作スキルもちょっと並みではないと、僕は思う。 すくなくとも、うちの母や祖母にやらせても絶対に出来ないと思う。 mixiならうちの母でも出来るが、セカンドライフは絶対無理だ。
2007年8月21日火曜日
夢を見た (mixi05-u459989-200708211650)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
夢を見た
2007年08月21日16:50
夢を見た。
何か、バイクに乗っている夢だった。 僕は10年以上前、RZR250というバイクに乗っていた。 だけど、結構調子の悪いというか、重くてドンくさいバイクだった。 タイヤも細くて滑り易いし、ブレーキをかけるとあちこちがギシギシいったりする、あちこちのつくりが弱いバイクだった。 ところが、夢の中では、この思い通りに走らないバイクが、とても思い通りに走った。
何か、バイクに乗っている夢だった。 僕は10年以上前、RZR250というバイクに乗っていた。 だけど、結構調子の悪いというか、重くてドンくさいバイクだった。 タイヤも細くて滑り易いし、ブレーキをかけるとあちこちがギシギシいったりする、あちこちのつくりが弱いバイクだった。 ところが、夢の中では、この思い通りに走らないバイクが、とても思い通りに走った。
2007年8月20日月曜日
最近 見方がガラッと変わった (mixi05-u459989-200708201709)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
最近 見方がガラッと変わった
2007年08月20日17:09
僕は、タイから帰ってきて...(ってまた行くんだけど)なんか、物事の見方が全然変わってしまった。 パタヤビーチの日本人が減っている、という話が出ていた。 これは...日本人が貧乏になっている、という話ではないのだと思う。 多分、日本人の「勘違い」が止まってきているのじゃないだろうか。
物の値段って、不思議なものだ。 どんなに相場より高くても買う人がオッケーといったら、それでオッケーだし、どんなに相場よりも安くても、売る人がオッケーといったら、それでオッケーなのだ。 そういうものを背景にした「裕福さ」というのも不思議な生き物だなと感じるようになった。
物の値段って、不思議なものだ。 どんなに相場より高くても買う人がオッケーといったら、それでオッケーだし、どんなに相場よりも安くても、売る人がオッケーといったら、それでオッケーなのだ。 そういうものを背景にした「裕福さ」というのも不思議な生き物だなと感じるようになった。
2007年8月19日日曜日
徹夜 (mixi05-u459989-200708190741)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
徹夜
2007年08月19日07:41
今日は、何年ぶりかに徹夜で語り明かした。 さっき帰ってきた。
僕は、2年前、会話クラブという会に出入りしていた。 会話クラブというのは、要するにロシア人との結婚を斡旋している結婚相談所なのだけど、この会は極めて硬派な結婚相談所で、語学に興味も持たないようなやつは来るな、国際コミュニケーションに興味を持ってなければお断りぐらいな事を前面に出している会だった。 ここの会は定期的にオフミーティングをやっていて、いつも語学堪能・国際情勢に明るく・裏事情通なツワモノが多数出席するのが恒例だった。 それはとても刺激的で楽しい。
僕は、2年前、会話クラブという会に出入りしていた。 会話クラブというのは、要するにロシア人との結婚を斡旋している結婚相談所なのだけど、この会は極めて硬派な結婚相談所で、語学に興味も持たないようなやつは来るな、国際コミュニケーションに興味を持ってなければお断りぐらいな事を前面に出している会だった。 ここの会は定期的にオフミーティングをやっていて、いつも語学堪能・国際情勢に明るく・裏事情通なツワモノが多数出席するのが恒例だった。 それはとても刺激的で楽しい。
2007年8月17日金曜日
円高2 (mixi05-u459989-200708171406)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。


今日、バーツのレートを見て、かなりビビった...。
ここ数年、0.2900を超えたのなんか見た事なかった。
だけど、今日見たら 一気に0.3000行ってるし...
円高2
2007年08月17日14:06
ここ数年、0.2900を超えたのなんか見た事なかった。
だけど、今日見たら 一気に0.3000行ってるし...
バーツ暴落 ..っていうか 円高キター? (mixi05-u459989-200708170327)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。

僕は毎日バーツのレートを見る事にしているけど、今日見たら、なんか変な表示になってた。 一気に1バーツ3.4円台まで落ちていた。 最初、グラフが間違っているんだと思った。
あちこち見ていたら、強烈な円高が進んでいるみたいだった。
バーツ暴落 ..っていうか 円高キター?
2007年08月17日03:27
あちこち見ていたら、強烈な円高が進んでいるみたいだった。
2007年8月15日水曜日
面白すぎる... プーチン (mixi05-u459989-200708151413)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
プーチン大統領。 この写真やばい、それはさすがにやばいって。
プーチン大統領、やっぱりロシアでカリスマなんだな...。
面白すぎる... プーチン
2007年08月15日14:13
プーチン大統領、やっぱりロシアでカリスマなんだな...。
タイバーツ暴落キター(゜∀゜)--- (mixi05-u459989-200708151327)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。


バーツがすごい勢いで暴落しているみたいだ。 暴落したといっても先々月ぐらいのレベルに戻った程度だけど。 いつかはこうなると思っていたけど、思ったよりも早く来たような気がする。 まだわからないけど...。
画像は120日間の変動で 左から
タイバーツ暴落キター(゜∀゜)---
2007年08月15日13:27
画像は120日間の変動で 左から
仮想現実3 (mixi05-u459989-200708150441)
仮想現実2 (mixi05-u459989-200708150016)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
仮想現実2
2007年08月15日00:16
昨日、セカンドライフを動かそうとしたら動かなかった。 色々調べたら、どうやら僕が使っているブートキャンプのバージョンが古いから動かないらしかった。
そういえば、今までも ディスプレードライバーちゃんとインストールされていないらしく、DirectXを使ったゲームがちゃんと動かなかった。
そういえば、今までも ディスプレードライバーちゃんとインストールされていないらしく、DirectXを使ったゲームがちゃんと動かなかった。
2007年8月14日火曜日
仮想現実モノ (mixi05-u459989-200708140154)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
仮想現実モノ
2007年08月14日01:54
僕はリネージュとか、そういうRPGをやったことがない。
実は僕がそういうモノがすきなのは重々承知で、すきすぎてやめられなくなる危険の方が圧倒的に高いので、避けていたのだった。 同じ理由で ゲーム機も持ってない。 当然セカンドライフもやったことがない。
実は僕がそういうモノがすきなのは重々承知で、すきすぎてやめられなくなる危険の方が圧倒的に高いので、避けていたのだった。 同じ理由で ゲーム機も持ってない。 当然セカンドライフもやったことがない。
2007年8月12日日曜日
ナウシカおじさん (mixi05-u459989-200708121858)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。


このおじさんすごすぎる(-_-;;;
ナウシカが乗っている飛行機みたいだ。
出展 2007年08月12日18:58 『ナウシカおじさん』
ナウシカおじさん
2007年08月12日18:58
ナウシカが乗っている飛行機みたいだ。
コメント一覧
退会したユーザー 2007年08月12日 20:08
えっ! こんなものがあるんですか!?
あぁ、便利そう・・・
私だったら、通勤に使いますね(笑)
「あざーす。」
「何だよ、あれ使ってんのに遅刻かぁー?」
「いやー、途中でこけちゃって・・・骨折れちゃいましたよー」
「そっかー あははー」
みたいな・・・
あぁ、便利そう・・・
私だったら、通勤に使いますね(笑)
「あざーす。」
「何だよ、あれ使ってんのに遅刻かぁー?」
「いやー、途中でこけちゃって・・・骨折れちゃいましたよー」
「そっかー あははー」
みたいな・・・
あび 2007年08月12日 20:34
ガクムラ 2007年08月12日 21:21
昔、ロサンゼルスオリンピックの開会式で人が空からジェット噴射装置がついたので降りてきて、すごく驚いたのを思い出しました。
この飛行装置もまさにナウシカの世界ですね。
あびさんのリンクも見たら、東京に行った時に見たいと思いました。
この飛行装置もまさにナウシカの世界ですね。
あびさんのリンクも見たら、東京に行った時に見たいと思いました。
2007年8月10日金曜日
激オススメ ... (但し西洋美術好きの人のみ) (mixi05-u459989-200708101946)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。


http://www.artrenewal.org/
このサイト、最近見たサイトの中で、一番感動した! 西洋絵画版の青空文庫みたいなサイトで、著作権が切れている近代美術絵画の高解像度画像を一気に公開している。
激オススメ ... (但し西洋美術好きの人のみ)
2007年08月10日19:46
このサイト、最近見たサイトの中で、一番感動した! 西洋絵画版の青空文庫みたいなサイトで、著作権が切れている近代美術絵画の高解像度画像を一気に公開している。
2007年8月7日火曜日
あるやりとり (mixi05-u459989-200708071452)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
あるやりとり
2007年08月07日14:52
この文章はイサーン語研究会に書いた記事に加筆訂正して転載したものです。
==========================
==========================
あるやりとり (isaan05-c987254-200708071245)
おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
あるやりとり (おかあつ)
2007年08月07日 12:45
A: この間の失敗について、どう思う?
B: あれは私が悪かったわ。 ごめんなさい。
B: あれは私が悪かったわ。 ごめんなさい。
2007年8月6日月曜日
免許の更新 (mixi05-u459989-200708061940)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
今日は免許の更新に行って来た。 免許の期限は◯月◯日までだったので、だいぶ過ぎてしまったけど、半年までは何とかなるそうなので、取り敢えず行って来た。
話が複雑なんだけど、僕は今住民票が日本にないので住民票が取れないので面倒だった。 電話で聞いたら、保障人が書いた一時帰国証明というのが必要だということで、母親に書いてもらって、これをもってった。
免許の更新
2007年08月06日19:40
話が複雑なんだけど、僕は今住民票が日本にないので住民票が取れないので面倒だった。 電話で聞いたら、保障人が書いた一時帰国証明というのが必要だということで、母親に書いてもらって、これをもってった。
2007年8月3日金曜日
2007年8月2日木曜日
2007年7月31日火曜日
世の中に無数のコンピューター (mixi05-u459989-200707311041)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
世の中に無数のコンピューター
2007年07月31日10:41
ボクはプログラマで、ここ一年ぐらいグリッドコンピューティングを応用したウェブシステムの設計をしている。 実のところ、この「世界にコンピュータは5個」っていう予想は、将来グリッドコンピューティングやP2Pが主流になるという僕の予想と真逆で、こういうニュースを見ていると、だんだん自信がなくなってくる。
少なくとも、取り敢えず今のところ、世の中は”コンピューター”は 5個... とまでは行かないけど、結構少ない数のコンピューターでまかなわれてるし、それもだんだん減ってきている。 少ない巨大な中央サーバーが、ネットを牛耳り始めている。 しかも KDDIが googleと提携するんだそうだ。 これは、世の中のコンピューターの数を更に減らすだろうと思う。
少なくとも、取り敢えず今のところ、世の中は”コンピューター”は 5個... とまでは行かないけど、結構少ない数のコンピューターでまかなわれてるし、それもだんだん減ってきている。 少ない巨大な中央サーバーが、ネットを牛耳り始めている。 しかも KDDIが googleと提携するんだそうだ。 これは、世の中のコンピューターの数を更に減らすだろうと思う。
2007年7月29日日曜日
2007年7月27日金曜日
(ニュース) 世界のネット利用状況について (mixi05-u459989-200707271344)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(ニュース) 世界のネット利用状況について
2007年07月27日13:44
なんじゃこりゃ。 この調査、終わってる... つか終わる前に始まってない。 アイデアに富んでクリエイティブを至上とするアメリカらしくない。 だいたいインターネットって、ソフトのあり方によってどういう使い方でもできるものじゃないだろうか。 だからインターネットはおもしろいわけだし、それなのに
>「IM、メール、SNSや携帯電話/SMSなどのデジタル通信は、テレビを補完するもので、テレビと競合するものではない」
>「IM、メール、SNSや携帯電話/SMSなどのデジタル通信は、テレビを補完するもので、テレビと競合するものではない」
英語のネタ系サイト (mixi05-u459989-200707271030)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
BBSPOT ... 結構古いサイトで確か98年ぐらいからあった。 昔からすごい真顔でとんでもないウソニュースばかり流しているギャグサイトで結構好きだった。 まだあった!
この写真なんだ!? きっと Windows Sevenを、あの映画...何だっけ... のパロディーにしてるんだろうな...。
英語のネタ系サイト
2007年07月27日10:30
この写真なんだ!? きっと Windows Sevenを、あの映画...何だっけ... のパロディーにしてるんだろうな...。
(ニュース)最近のグーグル (微妙にPCネタ) (mixi05-u459989-200707270858)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(ニュース)最近のグーグル (微妙にPCネタ)
2007年07月27日08:58
随分長い事グーグルを見てきた。 グーグルが出たばかりの頃は、すごく開かれていていい会社だなぁ...って思ったけど、ここ数年のグーグルは普通の大企業と何にも変わらないよね...。 検索の質はネットの普及と共に落ちる一方だし、グーグルが以前持っていたような、そういう根本的な問題に対する対する創意工夫が感じられなくなっている。
著作権保護ツール検証に協力か...。 こうやって、アクセス数を集める力を独占していたら、テレビとなにも変わらないよね...。
著作権保護ツール検証に協力か...。 こうやって、アクセス数を集める力を独占していたら、テレビとなにも変わらないよね...。
2007年7月25日水曜日
マイケルタンのビデオ (isaan05-c987254-200707251306)
おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。


player.push({
swf : '/static/swf/vp1_4/videoplayer450.swf',
size : { width : 450, height : 358.5 },
マイケルタンのビデオ (おかあつ)
2007年07月25日 13:06
swf : '/static/swf/vp1_4/videoplayer450.swf',
size : { width : 450, height : 358.5 },
2007年7月23日月曜日
よくない。 ひじょーによくない。 (isaan05-c987254-200707230108)
おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
よくない。 ひじょーによくない。 (おかあつ)
2007年07月23日 01:08
タイ地元でこういう記事が出てました。
取り敢えず、生活が切羽詰ってきて不満が高まっているのを、人事のように馬鹿にしてこういう言い方するのはよくないです、って言う正論の突っ込みはさておいても、これはどう考えても非常によくないです。 このビデオと写真。
取り敢えず、生活が切羽詰ってきて不満が高まっているのを、人事のように馬鹿にしてこういう言い方するのはよくないです、って言う正論の突っ込みはさておいても、これはどう考えても非常によくないです。 このビデオと写真。
2007年7月22日日曜日
私はビニール袋じゃない (mixi05-u459989-200707220642)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。


テレビでみたんだけど、環境保護を取り入れたデザインで
I'm not a plastic bag (私はビニール袋じゃない)
... って書いてある袋が人気なんだそうだ...
私はビニール袋じゃない
2007年07月22日06:42
I'm not a plastic bag (私はビニール袋じゃない)
... って書いてある袋が人気なんだそうだ...
2007年7月21日土曜日
(長文)営業の天才 タイ (isaan05-c987254-200707211720)
おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
(長文)営業の天才 タイ (おかあつ)
2007年07月21日 17:20
今管理人おかあつは日本に帰ってきています。 そんな昨日、ある用事があって久しぶりにタイに電話をしました。 ずいぶん長電話になりました。 そんな長電話の中、昨日聞いて「ははぁ...やっぱり」と思ったのが次の話しです。 出稼ぎに出ていたのだけど工場がつぶれて私が住んでいるタイ東北のウドンタニーに帰ってきている人が増えているというのです。
実は、これを聞いて、やはり思ったとおりだったな、と思ったのです。
実は、これを聞いて、やはり思ったとおりだったな、と思ったのです。
2007年7月20日金曜日
2007年7月18日水曜日
寺 倒壊 (isaan05-c987254-200707180202)
おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
寺 倒壊 (おかあつ)
2007年07月18日 02:02
こういういたましいニュースが出ていました。
ノンカイでお寺が倒壊したんだそうです。
ノンカイでお寺が倒壊したんだそうです。
2007年7月16日月曜日
ハインライン生誕100周年 (mixi05-u459989-200707161434)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ハインライン生誕100周年
2007年07月16日14:34
あの「夏への扉」で有名なハインラインって、今年で生誕百周年なんだそうです。 ミズーリ州出身だったんだ...。 知らなかった...。
小学生のときに始めて読んだSFがハインラインだった。 それからずっとすごく好きだった。
小学生のときに始めて読んだSFがハインラインだった。 それからずっとすごく好きだった。
2007年7月13日金曜日
Dellのディスプレーが届いた (mixi05-u459989-200707132232)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
Dellのディスプレーが届いた
2007年07月13日22:32
今日、DELLのディスプレーが届いた。 1920x1200の 超解像度が高いヤツで、7万円もした。 しかし、前使っていた1600x1200を12万円出して買ったことを考えると、隔世の感がある。
本当は一番大きい 2560x1600が欲しかったのだけど、これはほぼ800x600のモニタ6個分に相当する大きさで、ほとんどのグラフィックカードは解像度が追いつかなくて表示できないのだそうで、さすがにあきらめた。 でもこのたたみ半畳ぐらいある巨大なモニタが12万円で買えるというのは、とても驚きだった。
本当は一番大きい 2560x1600が欲しかったのだけど、これはほぼ800x600のモニタ6個分に相当する大きさで、ほとんどのグラフィックカードは解像度が追いつかなくて表示できないのだそうで、さすがにあきらめた。 でもこのたたみ半畳ぐらいある巨大なモニタが12万円で買えるというのは、とても驚きだった。
(ニュース) 効果あるわけないじゃん。 ガンバレ、ソフトウェア不毛大国ニッポン。 (mixi05-u459989-200707131510)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(ニュース) 効果あるわけないじゃん。 ガンバレ、ソフトウェア不毛大国ニッポン。
2007年07月13日15:10
で、どうやって取り締まるんだろう。 街中に違法メール取り締まり専用車でも走らせるんだろうか。 Winnyの作者を捕まえるのは簡単なのにね。 ガンバレ、ソフトウェア不毛大国ニッポン。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=252440&media_id=20
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=252440&media_id=20
2007年7月12日木曜日
タイって不思議だ。 (mixi05-u459989-200707121859)
ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
タイって不思議だ。
2007年07月12日18:59
僕は、今タイはどう考えても不景気じゃないかって思う。 政情も不安定だし、行政もムチャムチャだし、狂ったようにバーツ高だし。
◇
◇
登録:
投稿 (Atom)
著者オカアツシについて
小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。
特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々
おかあつ日記メニューバーをリセット
©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED