(プログラムネタ) 入出力
2009年07月08日06:30
Javaもそうだけど InputStream とか OutputStream という言葉が良く出てくる。ストリームというのは長さや位置の指定できない特殊なファイルのようなものだ。 ここでいう InputStream というのは入力用データストリーム、 OutputStreamというのは出力用データストリームのことだ。 InputStreamには 大抵 read という読み込みようの操作が用意されている。 OutputStream には write という書き込み用の操作が用意されている。
◇
◇