FLAGS

MENU

NOTICE

検索キーワード「方言」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「方言」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2011年9月15日木曜日

標準語 (mixi05-u459989-201109152255)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
標準語
2011年09月15日22:55
ら抜きを使うな、というなら、十個も正しく「じっこ」と読みやがれ。 この話は、言葉を標準語として曖昧さなく誰にでも理解出来るように設定するのだ、という話を全く素通りして、ただの好みで語られているところが、不幸だ。

僕は、タイ語の方言であり、ラオス語の方言である、イサーン語という言葉を勉強している。 世界を見回してみると、標準語というものはとても便利なもので、標準語がないと、隣村の人とすら会話するのが大変だ。標準語は大切。 だけど、日本のら抜きなんて、こんなどうでもいい様な違いに目くじらを立てるのは、ただの老害の戯言にしか見えない。僕には。

2011年1月10日月曜日

騙す方法 (mixi05-u459989-201101102241)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
騙す方法
2011年01月10日22:41
・ウソを言葉の壁にかくす

普通、ただしさんが、よしこさんには「はなこはただの友達」と言って、はなこさんには「よしこはただの友達」と言って二股をかけていても、しばらくすると、よしこさんと、はなこさんがたまたま話をするかなにかしてしまって事実を知ってしまい、結託してただしさんをシバキに来る事がある。

2013年6月28日金曜日

中国のイヌ・おかあつ (oka01d-ajinxgtibaastkmd)


本来、友達の事は既によく知っており、よっていちいち研究する必要はない。厳密に研究すべきは、敵仇だ。日本と中国は敵同士だ。なのに何故、日本が研究するのはアメリカばかり、中国の研究は一切しないのだろうか。実際の日本は、中国どころか、アメリカの事情も全く研究しているとは言えない。
※ おかあつは2013年6月21日に中国・昆明に来ました。中国からはbloggerにアクセスすることが出来無い為、この日記は、あらかじめ別に書きためたものを後日中国の国外からアップロードした物です。

2010年8月14日土曜日

ラオ語の方言(MとBの混乱) (isaan05-c987254-201008142309)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
ラオ語の方言(MとBの混乱) (おかあつ)
2010年08月14日 23:09
気がついたばかりなのだけど、ラオ語の บ(B) と ม(M) の混乱は、実は結構色々パターンがあるらしい。 僕が知っているのは、ウドンタニーで M が B に変わってしまう方言だけど、実はこれは逆もあるらしい。 地方によっては、逆に B が M に変わるパターンもあるらしい。 実に奥が深いと思った。

เบาหวาน という単語について。 これは バオワーンと読むけど、僕はこの言葉を辞書で読んだわけではなく耳から聞いて知っていた。 この言葉を知ったのは、ウドンタニーで聞き覚えた言葉だった。 だからこの言葉を「マオワーン」って読む人を見たとき、ギクっとした。 これってひょっとしてマオワーンが訛ってバオワーンになったのか? それとも、バオワーンが訛ってマオワーンになったのか? と非常に混乱した。

2013年7月11日木曜日

児童ポルノとニッポン社会 (oka01-ccufksvgfkdckfbw)

先程久しぶりにニュースを見ていて、いつの間にか児童ポルノ禁止法案が可決され、取り締まりを受ける様になった事を知った。決して、児童ポルノが良いことだとは言わない。児童ポルノを書いたり読んだりする事は、決して褒められた事ではない。だが禁止するのは明らかに行き過ぎだ。何故なら、日本の児童ポルノは、個人の力ではどうする事も出来無い社会現象だからだ。

2011年4月1日金曜日

ルアンパバーンの雑感 (mixi05-u459989-201104010135)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ルアンパバーンの雑感
2011年04月01日01:35
長年の憧れの地だったルアンパバーンに来た。 僕は、今回2011年3月8日から始まった中国旅行で、北京・天津・上海・深圳・広州・昆明と徐々に南下し、昨日2011年3月30日夜半過ぎ、ラオスはルアンパバーンに到着した訳であるが、実を言うと2005年にウドンタニーに来てから一度も観光という物をしたことが無かった。 2011年3月。 こうして、ようやく夢が叶った感がある。

2005年僕がタイに来た当時、僕は英語もタイ語もラオ語もイサーン語も中国語も話せなかった。当時の僕は、日本語オンリー人間である。2011年の今の僕は、多少程度の差はあるが、どれも多少は話すことが出来る。

2011年3月6日日曜日

別れ (mixi05-u459989-201103060115)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
別れ
2011年03月06日01:15
僕は倉庫を借りており、以前アパートに住んでいた時の荷物が格納されている。 僕は今、倉庫の荷物を全て処分するという目標を建てて、それに向かって着々と荷物を処分している所だ。

昨日は徹夜で荷物の整理を行った。 要らない本を7箱、ラックに入っていたCDを全てダンボールに詰めた物が5箱、倉庫から出した。 本はブックオフに持っていった。 CDは見ると愛着が込み上げてきてどうしても処分したくないという気持ちがあふれてくる。 DiscUnionに持っていくつもりなのだが、まだ決心しかねている。

2012年4月16日月曜日

おかあつもタイに居るからわかるでしょ? (oka01-wurkaycnfxtuckqn)

筆者は、タイの多民族環境で方言を学ぶ中で、この地方の人が当たり前の様に行う民族当てを練習する様になった。民族当てとは顔つきや風貌・話し方のクセなどから出身民族を当てるスキルである。そのスキルを練習して以降、日本人を見た時に日本の不思議な民族模様を感じる様になった。日本人は一体どこから来たのだろうか。

2011年2月16日水曜日

おかあつ近況(とラオ語の勉強法) (mixi05-u459989-201102161918)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
おかあつ近況(とラオ語の勉強法)
2011年02月16日19:18


昨日、中国へ行くチケットを購入した。北京までの片道だ。 以前は往復で買うと格安で入手したり出来たが、最近は片道でも格安で販売する航空会社が増えた様だ。 また中国やタイ行きのチケットは、日本初で買うより、現地発で買った方が安いらしい。 ちなみにビザなしで片道のチケットしか持っていないと、入国する時追い返される事があるらしい。だけど僕はビザを持っているので、まず大丈夫だろう。 出発は金曜の夜だ。

2012年1月14日土曜日

チャオとカップとウー ─── ラオス語の方言を話し分ける時の難しさについて (oka01-gbynsmsemqavkmib)

タイ東北弁=イサーン語を話すには、2つの言語を切り替えながら同時に話す必要がある。外国人が外国の方言を学び、しかも関連する言語を2つ3つと同時に切り替えながら話すという事は、とても難しいことだ。 何故それが難しいのか、どうすればその難しさに対処することが出来るのか、実際にイサーン語を話すことが出来る筆者が語る。

2011年2月16日水曜日

おかあつ近況(とラオ語の勉強法) (isaan05-c987254-201102162239)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
おかあつ近況(とラオ語の勉強法) (おかあつ)
2011年02月16日 22:39
youtube_write('');">http://www.youtube.com/v/fPm--WyqRlo">');

昨日、中国へ行くチケットを購入した。北京までの片道だ。 以前は往復で買うと格安で入手したり出来たが、最近は片道でも格安で販売する航空会社が増えた様だ。 また中国やタイ行きのチケットは、日本初で買うより、現地発で買った方が安いらしい。 ちなみにビザなしで片道のチケットしか持っていないと、入国する時追い返される事があるらしい。だけど僕はビザを持っているので、まず大丈夫だろう。 出発は金曜の夜だ。

2011年3月18日金曜日

前を向いて歩こう&中国語の方言の発音変化について (mixi05-u459989-201103180044)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
前を向いて歩こう&中国語の方言の発音変化について
2011年03月18日00:44
どうなるかわからないけど、水槽にも水が入ったというし、電源の調達にも目処がついたという話も出ていた。 最初はデモ隊の排除用の放水車を使っていたそうだけど、特殊火災用の自衛隊の消防車も活動を始めたとあった。 依然として大変な状況であると思うけど、もう対策もなく爆発するのみだ! という感じは多少脱出した感がある。

ニュースばかり見ていると、何も出来なくなってしまう。 心配ではあるが、起こる物は起こる、起こらない物は起こらない。 とにかく将来の事に目を向けよう。

2012年1月12日木曜日

タイ国内に於けるラオ語「ラオ・イサーン語」とは (oka01-haqrjlczfkyvuaod)

タイの東北地方・通称イサーン地方では、公用語のタイ語だけでなくイサーン語と呼ばれる方言が使われている。イサーン語とは一体どの様な言語なのだろうか。趣味でイサーン語を研究しており片言話すことが出来る様になった筆者が、イサーン語の面白さや不思議さについて語る。

2013年6月22日土曜日

久しぶりに中国の昆明に来た話 (oka01d-eamgcjxjefatwnaa)

中国来た。久しぶりに昆明だ。2013年6月21日に到着した。最後に来たのは地震の直後だったと思う。2011年の3月下旬だったと記憶してる。その頃は、僕は、まだラオ語が今ほど話せなかった。2年前だ。
※ おかあつは2013年6月21日に中国・昆明に来ました。中国からはbloggerにアクセスすることが出来無い為、この日記は、あらかじめ別に書きためたものを後日中国の国外からアップロードした物です。

2011年4月7日木曜日

イサーン語とビエンチャン語とルアンパバーン語の違い (isaan05-c987254-201104070443)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
イサーン語とビエンチャン語とルアンパバーン語の違い (おかあつ)
2011年04月07日 04:43
「イサーン人が居た! 一発でわかった^^; 何でラオスの人がイサーンの人をすぐ見抜けるのかわかった^^; 」

僕は、ラオスのルアンパバーンに居る。 僕は、今回2011年3月8日から始まった中国旅行で、北京・天津・上海・深圳・広州・昆明と徐々に南下し、ラオスに入国し、2011年3月30日夜半過ぎ、長年の憧れの地だったラオス・ルアンパバーンに到着した。 僕は6年もウドンタニーと関わってきたが、その間一度もラオスを旅行した事が無かった。 今回ようやくラオスを旅行するという夢が叶い、こうしてルアンパバーンでくつろいでいる次第である。

2019年6月23日日曜日

タイ語の助動詞 ได้ と เคย の違い (oka01-kiecvuzolucjverw)


昨日、高田馬場にあるミッキーハウス という外国語カフェにタイ語をしゃべりに行ってきたのだけど、そこで ได้ไป(dâi pai ダイパイ) と เคยไป(khə̂ːi pai クーイパイ)は何が違うのか、という話題が出た。どちらも意味は『行った』だ。常駐のタイ語の先生は非常に優秀な方で日本語も上手だった。しかしこの文法的な理由の説明にはとても苦労されている様だった。

ネイティブスピーカーがこういう文法的なことを外人に説明するのは、実は非常に難しい。日本人も「は」と「が」の使い分けはどうするのか質問されて、曖昧さなく答えることができる人はごく稀だ。外人に対して、自分の母語の文法を具体的に説明するというのは、実は非常に高度な訓練が必要なことだからだ。

僕は ได้ (dâi) と เคย (kə̌ːi) の使い分けを、ほぼネイティブの方々に違和感を与えないレベルで使い分けることはできている様だ。だが僕のタイ語(ラオ語)は、誰かがまとめた文法やボキャブラリから学習したわけではなく、実地で実際に街中の人が話していることをひとつひとつ拾い集めて、自分でまとめながら身につけたものだ。だから例え僕自身が正しく使いわけることができていたとしても、何故そうなるのかまでははっきりわかっていない。

昨日その会話に参加してから、自分でも気になったいたのでいろいろと考えてまとめてみたので、ここで書いてみたい。

この文章は、タイ語についての学習が一通り終わった人向けの説明になる。発音記号や基本的な単語の意味はここでは説明しないので、各自事前に学習していることを前提とする。

なお現在時刻 2019/06/23 22:22 +9:00 の時点で、この文章はまだ、タイ人のチェックを受けていない。この文章の中にはタイ語の間違いが多く含まれている筈だ。今後、知人友人に頼んでチェックしてもらおうと思っている。 更新した内容は記事末で報告したい。

2007年11月8日木曜日

シーサケットで (isaan05-c987254-200711081213)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
シーサケットで (まなさくら)
2007年11月08日 12:13
私の旦那はシーサケット出身です。今はバンコク在住ですが親戚の葬式でこの間田舎に帰りました。
 私はタイ語を勉強し始めてから1年。でもシーサケットでは皆の話している事がさっぱりわかりません。。だから相槌や返事も片言のタイ語。おまけに、これじゃぁ旦那が日本語を勉強したほうがいいやろ~??(1年も勉強してこの程度かいっっ!!)ぐらいに言われかなりミジメ&悔しい思いをしました。。
 皆さぁぁ~~ん!!イーサン語ってやっぱりタイ語とは全く別物??どうやって言葉を理解?してますか?(私はイーサン語に触れるのは田舎に帰った時だけです。=でも話せるようになって田舎の人たちを見返してやりたい、うぅぅぅ~)先輩方々、何か良きアドバイスをっ!!

2010年12月21日火曜日

ミャンマーの建琴 (isaan05-c987254-201012211546)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
ミャンマーの建琴 (おかあつ)
2010年12月21日 15:46
左:タイダイの国旗
中:タイダイ各流派の民族衣装
右:タイダイ全流派!の民族衣装

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED