FLAGS
MENU
記事区分
シリーズ
記事一覧
検索
縦乗りを克服しようシリーズ
日本人のリズム傾向を理論的に分析した記事(2017~)
日本人ジャズ批判日本人ジャズの問題点を批判した記事(2015~)
おかあつ日記ブログ『おかあつ日記』として執筆した記事(2012~)
タイ東北弁 イサーン語研究会SNSサイトミクシィ内コミュニティー『タイ東北イサーン語研究会』で執筆した記事(2006~2012)
おかあつのミクシ日記SNSサイトミクシィで執筆した日記(2005~2012)
おかあつ日記2000年復刻版個人サイトで執筆した日記(1999~2000)
縦乗りを克服しようシリーズ日本人ジャズ批判ラーオ語とタイ語の方言語学の基礎ラーオ語とタイ語の方言語学の基礎てきとう日記プロヴァーブ音楽レパートリー作曲のアイデア東京を理解する雲南冒険記2010雲南冒険記2013空気読みを理解する戦後日本について思うことプログラミングについて語学をやっていて思うこと自分自身を理解する音楽メモ物語武士道

NOTICE
■■■ 現在縦乗りを克服しようシリーズを大規模再構成/加筆訂正中です ■■■
2022年5月29日更新: 末子音がない日本語 ─── 縦乗りを克服しようシリーズその22
2022年5月15日更新: 裏拍が先か表拍が先か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその3
2022年5月11日更新: 頭合わせと尻合わせとは何か ─── 縦乗りを克服しようシリーズその2
2015年6月19日金曜日
2015年6月18日木曜日
ドランダックで学ぶ英語マスター必勝法
ドラン・ダック【Dolan Duck】= 英語圏で流行しているテンプレというか、モナーみたいなAAの様な存在のキャラクターだが、見てわかるように、ドナルドダックのパクリだ。頭が悪く滑舌が悪いので、ドナルドと発音出来ず、「ドラン」と訛っている。
なかなか可愛らしい。だが残念なことに、日本でドランダックの知名度は非常に低い。
以下、このちょっと可愛らしいドランダックについて紹介してみたい。
真の反中国野郎への道
真の日本人は中国嫌いである。だがちょっと待って欲しい。中国嫌いなのに、あなたは中華料理を食べている。それは本当の中国嫌いと言えるだろうか。中国嫌いなら、徹底して中国的要素を排除して然るべきではないだろうか。巷にあふれるヘタレな中国嫌いのあなたに送る、おかあつ版中国排除マニュアルを作成してみた。
2015年6月15日月曜日
不便さと幸せ
─── 僕は思う
人には 便利さに憧れて忙しさに食い尽される という状態が存在する ─── 人はそこまでして便利さを追い求めなければいけないものなのだろうか ───?
- 便利になると大抵、非常に忙しくなる。
- その忙しさに対応できない人は、不幸になる。
- 不便さは、人に、幸せとは何なのか、確認する機会を与えてくれる。
人には 便利さに憧れて忙しさに食い尽される という状態が存在する ─── 人はそこまでして便利さを追い求めなければいけないものなのだろうか ───?
2015年6月14日日曜日
分析はもう充分だ
日本は現在、原発事故による被害の拡大と直面している。
ツイッターを見ていると、近年の諸問題に関する分析が飛び交っている ─── なかには、公式な分析機関が出すレポートも顔負けな程に詳細に踏み込んだものもある。分析が専門でない方も、独自の視点から非常に興味深い分析をだしている。
僕はそんななかで「もう分析は充分だ」と言いたい。結論を出すために必要は分析は、もう充分過ぎるほど揃っている。にも関わらず、決断する人は皆無と言って良い惨状である。
往々にして、決断に必要な分析は、さほど詳細なものでなくても良い場合が多い。大まかな方向が分かれば、致命的な決断ミスは避けられる。詳細は決断した後で考えればよい。だが、みな分析に明け暮れ、誰も決断しない。
このままだと、大勢が死ぬ。もう分析は充分である。決断すべき時期が来ている。
以下、分析ばかりに興じる危険性について説明する。
ツイッターを見ていると、近年の諸問題に関する分析が飛び交っている ─── なかには、公式な分析機関が出すレポートも顔負けな程に詳細に踏み込んだものもある。分析が専門でない方も、独自の視点から非常に興味深い分析をだしている。
僕はそんななかで「もう分析は充分だ」と言いたい。結論を出すために必要は分析は、もう充分過ぎるほど揃っている。にも関わらず、決断する人は皆無と言って良い惨状である。
往々にして、決断に必要な分析は、さほど詳細なものでなくても良い場合が多い。大まかな方向が分かれば、致命的な決断ミスは避けられる。詳細は決断した後で考えればよい。だが、みな分析に明け暮れ、誰も決断しない。
このままだと、大勢が死ぬ。もう分析は充分である。決断すべき時期が来ている。
以下、分析ばかりに興じる危険性について説明する。
2015年6月13日土曜日
日本国民と日本政府は、利害関係が一致してなさそうだ
本日は一日中、ツイートをしながら考え事をしていたが、その時に、日本人が海外に脱出しなくなった理由と、日本政府が国民を海外に脱出させたくない理由について色々と思いを巡らせてみた。その時に発したツイートを雑記としてまとめてみた。
2015年6月12日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
著者オカアツシについて
小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。
特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々
おかあつ日記メニューバーをリセット
©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED