FLAGS

MENU

NOTICE

2018年8月24日金曜日

ジャズと揉み手 (oka01-elwfvbmvnsiptpkx)

日本のジャズと揉み手の不思議な関係について考えてみた。

まえがき

今月8月は、いろいろと苦悩した月だった。都内のあちこちのセッションに顔を出して、自分の居場所を探してみたが、どう考えても自分はシーンのなかで異端だった。どれくらいの距離を取って、どれくらいアピールをするのが効果的なのか、見えてこない。あまり激しくアピールすると、拒絶されてしまうだろうことも目に見えており、非常に悩ましかった。

以下は、この一ヶ月間に考えたことを散文的にまとめた文章になっている。結論ははっきりしない。だがとにかく現状のまま出してみようと思う。

なお、ここに出てくる話は、日本語のリズムと外国語のリズムの違いに対する話題が繰り返しでてくる。これらに関しては、次の記事で説明したので、あわせて参照頂けたら幸いだ。

何故、日本人は縦乗りなのか ─── 縦乗りを克服しようシリーズその1
縦乗りの起源・日本語のリズム ─── 縦乗りを克服しようシリーズその2
縦乗りをよく知る・縦乗りと裏縦乗り ─── 縦乗りを克服しようシリーズその3
日本語のイントロ ─── 縦乗りを克服しようシリーズその4

散歩に出た話

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED