2021年3月、バンドのロゴを作ろうと思い久しぶりにCGアプリを開いた。6年以上ぶりにCG系のアプリの使い方を再学習した。そこで学習成果の記録を残そうと思う。
Synfig 1.4.0 で作成した。『アニメーションの共有』という機能を使ってみた。 pic.twitter.com/h7MO42Ubfu
— オカアツシ (@ats4u) March 20, 2021
出来た! pic.twitter.com/Ny53dm6nYQ
— オカアツシ (@ats4u) March 21, 2021
できた…。辛かったが出来た…。 OSからアプリまで100%オープンソース製品だけで音楽もアニメーションも全部独りで作った。 pic.twitter.com/P3UkOWF4aP
— オカアツシ (@ats4u) March 21, 2021
— オカアツシ (@ats4u) March 21, 2021
僕は海外放浪中にBlender3Dの勉強に1年位使った。随分時間を掛けたが、よく考えてみると当時僕は英語の聞き取りが今ほど高くなかった為チュートリアルビデオを聞き取るのに長い時間が掛かった。聞き取りだけの為に1晩睡眠学習で聞き続けたりしていた。英語の特訓を兼ねていたから時間が掛かった。 https://t.co/A2QPAVykqC
— オカアツシ (@ats4u) March 22, 2021
2014年の僕はアジアの僻地で i7 2.5Gx4 のみ。2021年の僕は 5Gオーバーのi9マシン に液晶3枚。久しぶりにブレンダに挑戦。クッソ速い…。Cycles でリアルタイムレンダリングできる。リアルタイムレンダリングエンジンを Cycles に切り替えるだけでアプリ再起動が必要だった2014年とは雲泥の違い。
— オカアツシ (@ats4u) March 23, 2021
— オカアツシ (@ats4u) March 23, 2021
2021年の最新技術を使っているのに、2014年から何も進歩していない僕のCG技術。 pic.twitter.com/dEivZ8znpa
— オカアツシ (@ats4u) March 23, 2021
取り敢えず昨日から1日で6年分キャッチアップ、2021年の普通の下くらいまでは何とか追撃した…。 pic.twitter.com/SyB3FlgTgB
— オカアツシ (@ats4u) March 23, 2021
2014年の僕はアジア辺境にいた。街から街へ走り回って何ヶ月も探しても、この3Dクオリティを実現できるリソースには辿り着かなかった。絶対に実現不可能だった ─── が、そこで苦労した分、語学力が伸びたから、それで良しとしよう…。
— オカアツシ (@ats4u) March 23, 2021
【揺さぶる】カメラワークの面白さにはジェットコースターの面白さと共通の要素がある。そしてその面白さには音楽のリズムの面白さとも共通だ。
— オカアツシ (@ats4u) March 24, 2021
アニメーション/カメラワーク/音楽同期のテスト pic.twitter.com/rZ498qOeVS
— オカアツシ (@ats4u) March 24, 2021
モンハンライズ... (恐らく)ゲームやアニメも量産体制になっているので、そこまでものすごいハイクオリティ…という訳ではなくなってきているんだな…。(Thu, 25 Mar 2021 23:26:33 +0900)