雨のラオスフェスティバル
2010年05月24日01:39
昨日僕はラオスフェスティバルに訪れたのだけど、そのあまりのつまらなさに辟易してさっさと帰宅してしまった。 何故、僕がラオスフェスティバルが面白くないと感じたのかといえば、ラオスフェスティバルなのにラオスの人と話す機会がまったくなかったからだった。 お店を出展しているラオスの人は、お客さんとの対応で大忙しだったし、またお店の人の多くの人はラオスの人ではなかった。イベントもどこかよそ行きで、僕が好きなラオスの雰囲気はどこに行ったのかと、どことなく満足出来なかった。
だからもうラオスフェスティバルに足を運ぶことはないだろう、と昨日は思っていた。 しかし今日になって思い直して、やっぱりもう一度足を運んでみようと思った。 今日は雨だったので、だいぶ迷ったが、敢えて行ってみようと思った。 雨だからこそ「雨でも来るような人」しか来ないのではないか、と思った。
その勘は正しかった。 今日は本当に色々な事があった。
○ ラオス大使館の職員の方と知り合った。 非常に面白い方だった。
○ そうしたらその人と知り合いの日本人の学生さんYさん と知り合った。
この人が非常に好青年で、語学に興味があり優秀な方だった。
○ この学生さんと一緒に歩いていたら突如ラオスはパクセーからやって来た方と仲良くなった
○ このラオスの方の奥さんは日本人とのことだった。
○ どうしても我が愛妻と一度あってやってくれというので、行ってみた。
○ そうしたら、そこで宴会をやっている日本の方々がいた
○ ラオス語 激上手な日本の方をお見かけする
○ その方、実はモン語を勉強しているなどという強者であることを知ってショック
○ しかも、その場に居合わせた方が実はソムチャイ吉田さんであることを知ってビックリ
○ パクセーから来たこの方の奥さん、実は僕が主催している「イサーン語勉強会」に入っているという事を聞いて二度 ビックリ
今まで、ネットで出会った人と、リアルで偶然に出会ったなどという事は、一度もなかったので、実にびっくりした。
パクセーから来た彼は、日本語の発音が非常に綺麗だった。
僕が今まであったラオの人の中で一番発音が綺麗だったと思う。
彼も只者ではないと思われた。
(酔っ払ってて何を言っているか理解不能だったけど。)
ラオスフェスティバルが終わってから、Yさんとスターバックスにシケ込んで、色々な話をした。 非常に性格の良い方だった。 僕と同じでタイ東北部から雲南省にかける地域に興味があって、色々な情報交換をした。 僕の得意ネタである、シアンイサーンのギャグ解説講座を披露したりした。 (Yさん、オヤジの長話に付き合っていただき、有り難うございます。) 気がつけば終電間際になっていた。
ラオス語のギャグは本当に面白い。 この「ラオギャグ解説講座」は今のところ、なかなか好評を頂いている。 そういう流れで「君もラオス語勉強しなよ!面白いよ!」という話になる。
なって、ふと気がつく。 日本語でかかれたラオス語学習書がほとんどないのだ。 勉強しなよ、と言ったところで、勉強する手段がない。 これは看過しがたい問題だと思う。
僕は趣味でラオス語を勉強しているけども、一応、きちんと理論から勉強している。 ラオ文字はラオの先生にきちんとお金を払って習った。文法も習った。 ラオス語に理論だった解説を付けている本があれば、必ず購入している。 購入した本のほとんどは、タイ語かラオス語か英語でかかれている。 日本語の本も数冊あるけど、ほんの初歩に触れるだけの内容でしかなく、実用レベルには到底及ばない。英語でかかれた本も問題がある。ほとんどの本で発音記号に不備があり正しい発音を学ぶことが出来ない。 ラオス語でかかれた本が一番正確で学びやすいのだけど、入手が極めて困難だという難点がある。ラオス語でかかれたラオス語学習本は、ほとんどが市販されていない。 大学内だけで流通していたりする。 少ないがタイ語でかかれた本もある。 これは非常に良いのだけど、タイ人ならすぐに理解できるような事は一切記述されておらず、外国人には理解が難しい物がある。
また、僕が個人的に研究して知ったことに関しては、ほとんどが文字になっていない。 僕が知っている事はほとんどが本を読んで知った事ではなく、実際に自分の足で知ったことばかりだ。 つまり、僕が知っている事のほとんどは文字になっていない。
ひょっとしたら、僕が本を書くしかないのかもしれないと、真剣に思う様になってきた。 僕は物書きではない。 だから「本を出せば?」などと僕に話を持ちかける人は絶対に居ない。
でも、ホームページを作るくらいは出来るかもしれない。 ラオ語を独学でコツコツと勉強できるページを作れば、新しく知り合った人に「あぁ面白いから勉強しなよ!」と気軽に言えるようになるかもしれない。
ラオ語。
勉強しても就職が有利になることは決してない。
ビジネスの武器になることもない。
実益ともっとも遠い言語。
だけど「心」に一番近い言葉かもしれない。
ラオ語を学べば人に優しく出来るようになる。
ラオ語を学べば人を許せるようになる。
ラオ語を学べば人を愛せるようになる。
だからもうラオスフェスティバルに足を運ぶことはないだろう、と昨日は思っていた。 しかし今日になって思い直して、やっぱりもう一度足を運んでみようと思った。 今日は雨だったので、だいぶ迷ったが、敢えて行ってみようと思った。 雨だからこそ「雨でも来るような人」しか来ないのではないか、と思った。
その勘は正しかった。 今日は本当に色々な事があった。
○ ラオス大使館の職員の方と知り合った。 非常に面白い方だった。
○ そうしたらその人と知り合いの日本人の学生さんYさん と知り合った。
この人が非常に好青年で、語学に興味があり優秀な方だった。
○ この学生さんと一緒に歩いていたら突如ラオスはパクセーからやって来た方と仲良くなった
○ このラオスの方の奥さんは日本人とのことだった。
○ どうしても我が愛妻と一度あってやってくれというので、行ってみた。
○ そうしたら、そこで宴会をやっている日本の方々がいた
○ ラオス語 激上手な日本の方をお見かけする
○ その方、実はモン語を勉強しているなどという強者であることを知ってショック
○ しかも、その場に居合わせた方が実はソムチャイ吉田さんであることを知ってビックリ
○ パクセーから来たこの方の奥さん、実は僕が主催している「イサーン語勉強会」に入っているという事を聞いて二度 ビックリ
今まで、ネットで出会った人と、リアルで偶然に出会ったなどという事は、一度もなかったので、実にびっくりした。
パクセーから来た彼は、日本語の発音が非常に綺麗だった。
僕が今まであったラオの人の中で一番発音が綺麗だったと思う。
彼も只者ではないと思われた。
(酔っ払ってて何を言っているか理解不能だったけど。)
ラオスフェスティバルが終わってから、Yさんとスターバックスにシケ込んで、色々な話をした。 非常に性格の良い方だった。 僕と同じでタイ東北部から雲南省にかける地域に興味があって、色々な情報交換をした。 僕の得意ネタである、シアンイサーンのギャグ解説講座を披露したりした。 (Yさん、オヤジの長話に付き合っていただき、有り難うございます。) 気がつけば終電間際になっていた。
ラオス語のギャグは本当に面白い。 この「ラオギャグ解説講座」は今のところ、なかなか好評を頂いている。 そういう流れで「君もラオス語勉強しなよ!面白いよ!」という話になる。
なって、ふと気がつく。 日本語でかかれたラオス語学習書がほとんどないのだ。 勉強しなよ、と言ったところで、勉強する手段がない。 これは看過しがたい問題だと思う。
僕は趣味でラオス語を勉強しているけども、一応、きちんと理論から勉強している。 ラオ文字はラオの先生にきちんとお金を払って習った。文法も習った。 ラオス語に理論だった解説を付けている本があれば、必ず購入している。 購入した本のほとんどは、タイ語かラオス語か英語でかかれている。 日本語の本も数冊あるけど、ほんの初歩に触れるだけの内容でしかなく、実用レベルには到底及ばない。英語でかかれた本も問題がある。ほとんどの本で発音記号に不備があり正しい発音を学ぶことが出来ない。 ラオス語でかかれた本が一番正確で学びやすいのだけど、入手が極めて困難だという難点がある。ラオス語でかかれたラオス語学習本は、ほとんどが市販されていない。 大学内だけで流通していたりする。 少ないがタイ語でかかれた本もある。 これは非常に良いのだけど、タイ人ならすぐに理解できるような事は一切記述されておらず、外国人には理解が難しい物がある。
また、僕が個人的に研究して知ったことに関しては、ほとんどが文字になっていない。 僕が知っている事はほとんどが本を読んで知った事ではなく、実際に自分の足で知ったことばかりだ。 つまり、僕が知っている事のほとんどは文字になっていない。
ひょっとしたら、僕が本を書くしかないのかもしれないと、真剣に思う様になってきた。 僕は物書きではない。 だから「本を出せば?」などと僕に話を持ちかける人は絶対に居ない。
でも、ホームページを作るくらいは出来るかもしれない。 ラオ語を独学でコツコツと勉強できるページを作れば、新しく知り合った人に「あぁ面白いから勉強しなよ!」と気軽に言えるようになるかもしれない。
ラオ語。
勉強しても就職が有利になることは決してない。
ビジネスの武器になることもない。
実益ともっとも遠い言語。
だけど「心」に一番近い言葉かもしれない。
ラオ語を学べば人に優しく出来るようになる。
ラオ語を学べば人を許せるようになる。
ラオ語を学べば人を愛せるようになる。
コメント一覧
かつお 2010年05月24日 05:50
日本語-ラオス語の学習本は少ないのですが、手元にあるものを紹介します。すぐに使える 日本語-ラオス語辞典 小比木國満編著 国際語学社(役立った本です。発行部数が少ないせいか、高価です。所々にタイ語の表現があり、ラオ人には通じないこともあります。)旅の指さし会話帳64 ラオス 亀田正人著 情報センター出版局(ラオ人との飲み会等に使えます)あとは、東京外国語大学ラオス語学科の先生が書いた本があったかな。僕自身、ラオ語は山に籠って、3ヶ月間、ラオス人の先生とほぼマンツーマンで、日本語禁止の中で学習しました。〉ラオスは実益から遠い言語何を言ってるのですか!イサーン人と初対面でも、打ち解け合えるではないですか!!ラオスは資源が豊富だし、欧米の観光客も多いから、ビジネスチャンスもありますよ。ラオ語を学習したら、タイ語が上達しませんけどね555。
ワーチェン 2010年05月24日 09:03
お疲れさまでした
酔っ払ってちゃんとお話できずにスミマセンでした
僕はマオラオ会って怪しいラオス好きの飲み会やってますんで、日本にいて時間があればぜひ来てください。
酔っ払ってちゃんとお話できずにスミマセンでした
僕はマオラオ会って怪しいラオス好きの飲み会やってますんで、日本にいて時間があればぜひ来てください。
jester 2010年05月24日 10:14
ホント行ってよかったですよ、ラオフェス
ありがとうございました
あれ、シアンイサーンっていうんですか
ありがとうございました
あれ、シアンイサーンっていうんですか
ダヌパット 2010年05月24日 14:37
たくさんの良い出会いがあって
有意義な時間を過ごせましたね・・・。
私のマイミクでビエンチャンで日本語学校を営んでおられる方が
いますが、彼が言うには
「ラオスは鍵のない宝箱の上に座っている子供」と、たとえました。
その通りかなって・・。
有意義な時間を過ごせましたね・・・。
私のマイミクでビエンチャンで日本語学校を営んでおられる方が
いますが、彼が言うには
「ラオスは鍵のない宝箱の上に座っている子供」と、たとえました。
その通りかなって・・。
そむちゃい吉田 2010年05月24日 18:07
昨日は、せっかくお会いできたのに酔っぱらっていて、
ちゃんと話も出来ずに大変失礼しました。
ホントは、かねてよりもし会ったらじっくりとお話ししたいと思ってたんですよ。
おかあつさんと会ったあたりから、記憶が途切れ途切れになってます。
来月の上野でのタイ文化フェスティバルにまた出ますので、
もしよければ会いにきてください。
ぴっぱら奨学金のブースにいます。
http://www.itdaschool.jp/bunka2010/bunkaindex2010.htm
ちゃんと話も出来ずに大変失礼しました。
ホントは、かねてよりもし会ったらじっくりとお話ししたいと思ってたんですよ。
おかあつさんと会ったあたりから、記憶が途切れ途切れになってます。
来月の上野でのタイ文化フェスティバルにまた出ますので、
もしよければ会いにきてください。
ぴっぱら奨学金のブースにいます。
http://www.itdaschool.jp/bunka2010/bunkaindex2010.htm
カワモ 2010年05月24日 19:53
みんなが泥酔&夫泥酔の上、突然ナンパし失礼しました。
こちらの日記で昨夜の経緯がよ---くわかりました。
当初、泥酔してる人(私の夫ですが)に連れられてついて来るなんて!
しかも日本人二人も。早く逃げ帰ってくれ-と思っておりました。
なのにお二人は逃げないので、正直困惑しました。
それにしても、偶然にも、かの「イサーン語勉強会」の主催者の方とは驚きました。色黒、野生的な私の勝手な想像の人物とは、非なる外見でしたし・・・。
これからも影ながら、「イサーン語勉強会」を応援致します!
こちらの日記で昨夜の経緯がよ---くわかりました。
当初、泥酔してる人(私の夫ですが)に連れられてついて来るなんて!
しかも日本人二人も。早く逃げ帰ってくれ-と思っておりました。
なのにお二人は逃げないので、正直困惑しました。
それにしても、偶然にも、かの「イサーン語勉強会」の主催者の方とは驚きました。色黒、野生的な私の勝手な想像の人物とは、非なる外見でしたし・・・。
これからも影ながら、「イサーン語勉強会」を応援致します!
おかあつ 2010年05月25日 01:06
かつおさん、
情報有り難うございます^^
> あとは、東京外国語大学ラオス語学科の先生が書いた本があったかな。
鈴木玲子さんの本だと思います。 エクスプレスシリーズです。 僕も持っているのですが、 正直に申し上げてしまうと、鈴木玲子さんの本は関心出来ないです。 先日Yさんから鈴木玲子の本の新装版が出ているよって聞いたので、今日本屋さんをブラブラしているとき、見てみました。 でもレベルの低さは相変わらずです。
この人が説明しているのはラオ語じゃなくてタイ語なのです。 発音記号のシステム自体がタイ語を元に考えられていますし、巻末の辞書に掲載されている単語もかなりの比率でタイ語です。
例えばタイ語で「恋しい」は「キットゥン」ですが、ラオ語だと「キットホート」です。 ですが、この辞書には思いっきりタイ語の「キットゥン」が書いてあります。
นั่งเฝ้าเขาจีบ
http://www.youtube.com/watch?v=8BkbRYD4xeA
有名なルークトゥンの曲で、美人な女性が電話に出る話があります。 女性が出てきて「アーイボー、ユーサイニー、キットホートチャー、イリーボー」って言います。こんな単純な例ですら、いきなり訳せません。
待つは「ロー」 じゃなくて「ター」です。 「ちょっと!」は「ディアオ」じゃなくて「ヤファオ」です。 少しの間は「ペップヌン」じゃなくて「チャクハオ」です。こういうラオらしい言葉は一切載ってません。 ラオ語の頻出フレーズに「なんとかティー」とか「なんとかテー!」とか「なんとかトゥア」「何とかパイ?」とかありますが、説明すらされてません。
「すごく良い」のことが「ディーラーイ」って書いてありましたが、ラオ人は「ディーラーイ」なんて絶対言わないです。 「カックテーーー!(คักแท้)」です。
คักแท้น้อ
http://www.youtube.com/watch?v=Xu9vtgGJ8c8
(この歌詞も訳せないや。)
要するに鈴木玲子さんは「タイ語脳」なのではないか、と思います。
情報有り難うございます^^
> あとは、東京外国語大学ラオス語学科の先生が書いた本があったかな。
鈴木玲子さんの本だと思います。 エクスプレスシリーズです。 僕も持っているのですが、 正直に申し上げてしまうと、鈴木玲子さんの本は関心出来ないです。 先日Yさんから鈴木玲子の本の新装版が出ているよって聞いたので、今日本屋さんをブラブラしているとき、見てみました。 でもレベルの低さは相変わらずです。
この人が説明しているのはラオ語じゃなくてタイ語なのです。 発音記号のシステム自体がタイ語を元に考えられていますし、巻末の辞書に掲載されている単語もかなりの比率でタイ語です。
例えばタイ語で「恋しい」は「キットゥン」ですが、ラオ語だと「キットホート」です。 ですが、この辞書には思いっきりタイ語の「キットゥン」が書いてあります。
นั่งเฝ้าเขาจีบ
http://www.youtube.com/watch?v=8BkbRYD4xeA
有名なルークトゥンの曲で、美人な女性が電話に出る話があります。 女性が出てきて「アーイボー、ユーサイニー、キットホートチャー、イリーボー」って言います。こんな単純な例ですら、いきなり訳せません。
待つは「ロー」 じゃなくて「ター」です。 「ちょっと!」は「ディアオ」じゃなくて「ヤファオ」です。 少しの間は「ペップヌン」じゃなくて「チャクハオ」です。こういうラオらしい言葉は一切載ってません。 ラオ語の頻出フレーズに「なんとかティー」とか「なんとかテー!」とか「なんとかトゥア」「何とかパイ?」とかありますが、説明すらされてません。
「すごく良い」のことが「ディーラーイ」って書いてありましたが、ラオ人は「ディーラーイ」なんて絶対言わないです。 「カックテーーー!(คักแท้)」です。
คักแท้น้อ
http://www.youtube.com/watch?v=Xu9vtgGJ8c8
(この歌詞も訳せないや。)
要するに鈴木玲子さんは「タイ語脳」なのではないか、と思います。
おかあつ 2010年05月25日 01:08
ワーチェン様、
こちらこそ、お会いできてうれしいです
> 僕はマオラオ会って怪しいラオス好きの飲み会やってますんで、日本にいて時間があればぜひ来てください。
是非宜しくお願いします!
(コミュニティーにも参加依頼を出してみました)
こちらこそ、お会いできてうれしいです
> 僕はマオラオ会って怪しいラオス好きの飲み会やってますんで、日本にいて時間があればぜひ来てください。
是非宜しくお願いします!
(コミュニティーにも参加依頼を出してみました)
おかあつ 2010年05月25日 01:10
jesterさん、
>ホント行ってよかったですよ、ラオフェス
>ありがとうございました
こちらこそ有難うございました!
昆明目指して頑張りましょう^^
ラオス語、とても難しいですが、一緒に頑張りましょう
>ホント行ってよかったですよ、ラオフェス
>ありがとうございました
こちらこそ有難うございました!
昆明目指して頑張りましょう^^
ラオス語、とても難しいですが、一緒に頑張りましょう
おかあつ 2010年05月25日 01:12
ダヌパットさん、
>「ラオスは鍵のない宝箱の上に座っている子供」と、たとえました。
何となく、敢えて開けないところがいいのかなぁ、と思いました。
開けちゃうと、ダメなんですよね...お宝が出てきて、大人の世界も出てきちゃって。
>「ラオスは鍵のない宝箱の上に座っている子供」と、たとえました。
何となく、敢えて開けないところがいいのかなぁ、と思いました。
開けちゃうと、ダメなんですよね...お宝が出てきて、大人の世界も出てきちゃって。
おかあつ 2010年05月25日 01:18
そむちゃい吉田様
>昨日は、せっかくお会いできたのに酔っぱらっていて、
>ちゃんと話も出来ずに大変失礼しました。
とんでもないです! 逆に楽しかったです
>おかあつさんと会ったあたりから、記憶が途切れ途切れになってます。
^^;
>来月の上野でのタイ文化フェスティバルにまた出ますので、
>もしよければ会いにきてください。
実は来月昆明に行こうと考えておりまして、まだそちらの予定が未定なのですが、期間中日本に居たら是非参堂させて頂きます! 宜しくお願いいたします。
>昨日は、せっかくお会いできたのに酔っぱらっていて、
>ちゃんと話も出来ずに大変失礼しました。
とんでもないです! 逆に楽しかったです
>おかあつさんと会ったあたりから、記憶が途切れ途切れになってます。
^^;
>来月の上野でのタイ文化フェスティバルにまた出ますので、
>もしよければ会いにきてください。
実は来月昆明に行こうと考えておりまして、まだそちらの予定が未定なのですが、期間中日本に居たら是非参堂させて頂きます! 宜しくお願いいたします。
おかあつ 2010年05月25日 01:26
カワモ様、
> みんなが泥酔&夫泥酔の上、突然ナンパし失礼しました。
> こちらの日記で昨夜の経緯がよ---くわかりました。
この "---" がすごくこう--- 伝わる物があります。
色々大変だと思うのですが、
正直、声をかけてもらってとてもうれしかったです。
旦那さん、すごくいい人で、日本語もすごく上手で、หายาก っていう風に思います。
> みんなが泥酔&夫泥酔の上、突然ナンパし失礼しました。
> こちらの日記で昨夜の経緯がよ---くわかりました。
この "---" がすごくこう--- 伝わる物があります。
色々大変だと思うのですが、
正直、声をかけてもらってとてもうれしかったです。
旦那さん、すごくいい人で、日本語もすごく上手で、หายาก っていう風に思います。
かつお 2010年05月25日 01:40
〉おかあつさんいずれにせよ、ラオス人にラオ語を習うのが一番の早道かと。留学生と友達になるとか。ただ、その際は出身を聞いとかないと、方言があります。僕は世界遺産の街 ルアンパバーンの近くだったから、日本でいうと京都弁のような感じですかね。南部のパクセーあたりは、アクセントが強いし、速いから聞き取りづらいです。あと、ラオ語とイサーン語の違いは、単語がフランス語と英語からとったものだと思います。植民地の名残かな。例えば、『運転手』は『ソファー』と 『ドライバー』。『アイスクリーム』は『カレム』など。