FLAGS

MENU

NOTICE

2009年3月2日月曜日

(メモ)数の数え方のいろいろ (mixi05-u459989-200903021634)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(メモ)数の数え方のいろいろ
2009年03月02日16:34
日本語は4桁ずつ名前が変わっていく。 (これを万進と言うらしい)
英語は3桁ずつ変わる。
タイ語は変わってて6桁ずつ変わる。
(これを万万進というらしく、かつては日本でも使われていた、という説があるらしい。)


コメント一覧
oxoofo   2009年03月04日 01:33
カンマ、4桁ずつ打ちたいとか思ったりしますよね。

>万進
呼び方があるんですね。同じ「進」でも、10進、8進などとは、階層が1段階違う、もう一つ上のメタですよね。

1桁上げるのに、
  8で上げるか、10で上げるか、 (16で、 2で、...  36[0-9a-z]で、 ...   )

で、その桁の名前が何桁ごとに上がるか。
  {(一),十,百,千}*{万,億,兆,...}、{(one),ten,hundred}*{million,billion,...}、...


万、億、兆、京、垓、... 、なゆた(?)、、あそぎ(?)、...  これも、、(実質困らないけど、)無限の命名の仕組みが無いと、本当は(本当はって何だ)、ダメですよね。。もう一つ上のメタ。あれ?無限階のメタの自動生成の仕組みがないと、、?

ま、桁に名前つけるやり方をやめちゃえば、一応解決ですが。
( {ナナ ヒャク ハチ ジュー キュー}マン {ゴ セン     ヨン} → ナナハチキューゴーレーレーヨン )
そして、実質困る場面がそうそう無いので、ほんとにただ遊びでメタに想いを馳せてみただけだったりしますが。
おかあつ   2009年03月04日 02:22
>カンマ、4桁ずつ打ちたいとか思ったりしますよね。
思う!

小学生のときからずっと思ってた! 何で三桁なんだろうか。
ZINZIN   2009年03月04日 12:10
横からこんにちは。
人間には3桁のほうが、視認性が高いからではないのかな。
 
出展 2009年03月02日16:34 『(メモ)数の数え方のいろいろ』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED