FLAGS

MENU

NOTICE

2008年7月30日水曜日

うごく B-TREE (mixi05-u459989-200807300633)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
うごく B-TREE
2008年07月30日06:33
今僕は、B-tree という、データベースの設計にとって極めて重要なデータ格納用のアルゴリズムについて研究している。

作り始める前に、シミュレーターを作ってアルゴリズムと動作を確認したかったので、マクロメディアのFLASHというソフトを使って作ってみた。

本当はもっと簡単にできるかと思ったのだけど、はるかに難航した。僕の目標はデータ構造から特定のデータを削除するアルゴリズムのシミュレートなのだけど、削除まで到底とどかず、追加のところが出来上がったところで朝が来た。 ほんとうは、昨日出来上がるかと思ったのだけどとんでもなかった。

http://oka.nu/b-tree.html

予想外にものすごく長い時間がかかると、なんか時間を無駄にしたなぁ...という気もしてくる。 だけど、こうやって試行錯誤している時間が長ければ長いほど、理屈ではないアルゴリズムに対する感覚が身についてくる。 この経験の長さが、実際に作りこんだ時にかかる時間やプログラムの動作精度に対して大きな違いを生み出すことが多いように思う。

たいへんだけど、精度の高いものを作ろうとするときは、こうする以外に他に方法はない。

これでいいのだ。


==

うごくB-tree
http://oka.nu/b-tree.html

使い方:

上の編集ボックスに数字を入れて ADDボタンを押すか、リターンキーを押すと、ツリーデータに特定の数値が追加される。 スライドバーを移動することで、速度の調整が出来る。

あまり連続して追加すると誤動作する。 しかし、これはデータベース上のB-treeデータも同様な誤動作を起こすという点で、正しい動作だ。 どういう操作をすると誤動作を起こすのか、いろいろ試してみることは有用だ。

リセットしても直らないときは、ブラウザの再読み込みボタンを押す。
コメント一覧
tear   2008年07月30日 07:46
早速試してみました。おもしろい動き。
私には100年かかっても理解できない理系の世界。。
 
出展 2008年07月30日06:33 『うごく B-TREE』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED