FLAGS

MENU

NOTICE

2007年9月26日水曜日

ニューヨークタイムズ 過去記事解禁 (mixi05-u459989-200709261540)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
ニューヨークタイムズ 過去記事解禁
2007年09月26日15:40
ニューヨークタイムズの過去記事が無料で読めるようになったらしい。 そういう話を聞いてはいたけど、さっきニューヨークタイムズを見てみたらホントに検索できて読むことが出来た。

http://www.nytimes.com/

これはスゴいと思う。

やっぱり興味を持っている国の文脈をキチンと理解するのって大切だと思うし、アメリカは少なくともあらゆることがきちんと文章化されている国なので、読むことで過去に遡って文脈を知ることが出来る※。

そんななかで ニューヨークタイムズ の過去記事検索が公開っていうのはスゴい! これだけあれば、読解力をつける練習から、過去の文脈を知る作業まで全部出来る! 当分遊べるおもちゃになる!

ちょっと気合入れてやり直そうかと思った。


※ 例えばタイだと、ホンネとタテマエが極端に分かれていてホンネの方は元々あまり文章にならないし、きちんと事実を文章化する気概を持った人がいてもそれはかなり特異な人で、往々にして強い意見を持った人が多いので、文章を読んでもあまりよくわからないことが多いような気がする。でもネットとかの書き込みはホンネがもれていて面白いけど...。



P.S.
ついでにこれも読もう
嘆きの壁
http://en.wikipedia.org/wiki/Western_Wall

コメント一覧
ジャコビ   2007年10月05日 04:24
えっ!! しばらくNYタイムス電子版を読まない間に、そんな事が起っていたんですか?早速私もチェックします。情報ありがとうございました。
おかあつ   2007年10月05日 05:09
久しぶりに読んだら「1981年からの記事が」っていう一番肝心な事を書き忘れていたことに気がついたんですが、いずれにしても、すごいです! 何かもっと古い記事も読めるんだそうですが... たしか そっちは 有料だと聞きました。

 
出展 2007年09月26日15:40 『ニューヨークタイムズ 過去記事解禁』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED