タクシン教授 (おかあつ)
2007年05月26日 00:48
ちょっと、過激なニュースを見つけてしまいました。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&scoring=d&q=%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E6%95%99%E5%A3%87%E3%81%AB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
情報ソースはいつもと同じ「地元新聞」です。
http://thaina.seesaa.net/article/42812896.html
本当なんでしょうか...
これが本当だとしたら、ちょっと過激な感じがします。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&scoring=d&q=%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E6%95%99%E5%A3%87%E3%81%AB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
情報ソースはいつもと同じ「地元新聞」です。
http://thaina.seesaa.net/article/42812896.html
本当なんでしょうか...
これが本当だとしたら、ちょっと過激な感じがします。
コメント一覧
[1] おかあつ 2007年05月26日 01:23
個人的なコメントで恐縮なのですが、ちょっと書きます。
タイで仕事をしていて、そういう思いを更に強くしたのですが、タクシンってタイ人ぽくないですよね。 ロジカルで、言葉が明瞭で、実力派で...。
タクシンが権力主義で、嫌いだという人は多いですが、タイであそこまで成功するというのは、僕個人的には信じられない凄まじい才能だと思います。
タイは、気持ちの国です。 これは、素晴らしい事です。
でも、気持ちで動いているので、10年頑張ってためたお金でも、イヤになればあっさり散財しちゃいますし、イライラすれば、どんな努力の成果も全部ひっくり返しちゃいます。
こういうタイ人を見るたびに、僕は、日本の「たわけ!」という言葉を思い出すのですが、このたわけというのは、田分けとかくという説があるそうです。 日本人は、そういう風に田んぼを分けたりするのは損なことだ... という意識があると思うのですが、タイ人は、くだらない事であっさり土地を手放したりするので、なんだかなぁ、と思う事があります。
http://gogen-allguide.com/ta/tawakemono.html
とにかく、大学を出てちゃんと教育を受けたような人でないかぎり ... いや、きっと大学を出ていても ... まったくもって生産的な行動がものすごく苦手だと思うのです。
誰かが、なんだか非常に下らん理由でちゃぶ台返しをして大きな問題を生み出して、誰かが後始末をするという事が ... 下手をすると誰も後始末をしないという事も ... ものすごく多いです。 だから、極まったように国中に中途半端な残骸が散らばっています。
タイ語で、そういうトラブルメーカーのことを、คนสร้างปัญหา [khon-saan-panhaa] と呼ぶそうですが、そんな人がそこらじゅうに渦巻いている国です。
もちろん討論も苦手で、問題の原因理由を面と向かって言い放つてしまうと、泣き出す勢いで怒ります。 これは、ビジネス。 別に泣く理由も怒る理由も無いし、ただ、やる事をやるだけだよ! と思うのですが、タイ人は、明らかにそういう考え方が苦手です。
そういう中で、ああやって、英語がものすごく得意で、あのタイ人独特の英語訛りも少ないし、言葉も明瞭で、討論も得意、キチンと論理的に意見を述べる事ができるというのは、非常にタイ人っぽくないように見えます。
汚いこともしますが、タイ人としては極めて珍しい、現実問題をきちんと観察してコントロールする事が出来る奇特な人じゃないかと思います。
────
しかし、そういう論理的な人が、タイ人はあまり好きじゃないようです。 どちらかと言うと、人生まるーく行くひとが好みです。 いきなり現実的なことをガンとぶつけられると、ほとんどの人は、泣いたりわめいたりと拒絶反応を起こしてしまいます。
すると、論理的な人間的としては、だんだんイライラしてきて、ストレス発散としてイジメたくなってくるのです。 結構、日本人がタイに来ると、結構そうなっている人、おおいような...。 相手がどういうときに拒否反応を起こすのかよくわかっているので、わざとそういうことを言って、むかつかせたり、泣かせたり、とイジり始めます。
... で、おもうんですが、それってタクシンじゃないでしょうか。 いっつも、訳のワカラン事を言っている政治家を更に上手を行くワケの判らなさで、からかっているようにみえます。
◇
しかし、タイでは、日本人以上に「和」を大切にする文化がある様な気がします。
http://www.newsclip.be/news/2007525_011617.html
http://thaina.seesaa.net/article/42811094.html
論理・理由、理屈、言い分がいかにあっても、色々な人の怒る気持ち反感・嫉妬・恨みの全ての気持ちを理解し治めて、人々を束ねていける人でなければ不適合である、というようなニュアンスをすごく感じます。
これは、多分ですが、日本と随分存在意義の異なる、タイの仏教の考え方からきているのではないか、と感じられます。
だから、どんなに有能でもタイでは不適合なのではないかと思うのです。
正直、タクシンが東北でやっていた「タイ式農協政策」はものすごくうまくいっていたので、僕的にはあれをまたやって欲しいです。 タクシンは口先ばかりで何も出来ないジャイアン式政治家と比べてずっと優秀です。 でもタクシンがタイに帰ってきたら、状況は最悪になるでしょう...。
タイで仕事をしていて、そういう思いを更に強くしたのですが、タクシンってタイ人ぽくないですよね。 ロジカルで、言葉が明瞭で、実力派で...。
タクシンが権力主義で、嫌いだという人は多いですが、タイであそこまで成功するというのは、僕個人的には信じられない凄まじい才能だと思います。
タイは、気持ちの国です。 これは、素晴らしい事です。
でも、気持ちで動いているので、10年頑張ってためたお金でも、イヤになればあっさり散財しちゃいますし、イライラすれば、どんな努力の成果も全部ひっくり返しちゃいます。
こういうタイ人を見るたびに、僕は、日本の「たわけ!」という言葉を思い出すのですが、このたわけというのは、田分けとかくという説があるそうです。 日本人は、そういう風に田んぼを分けたりするのは損なことだ... という意識があると思うのですが、タイ人は、くだらない事であっさり土地を手放したりするので、なんだかなぁ、と思う事があります。
http://gogen-allguide.com/ta/tawakemono.html
とにかく、大学を出てちゃんと教育を受けたような人でないかぎり ... いや、きっと大学を出ていても ... まったくもって生産的な行動がものすごく苦手だと思うのです。
誰かが、なんだか非常に下らん理由でちゃぶ台返しをして大きな問題を生み出して、誰かが後始末をするという事が ... 下手をすると誰も後始末をしないという事も ... ものすごく多いです。 だから、極まったように国中に中途半端な残骸が散らばっています。
タイ語で、そういうトラブルメーカーのことを、คนสร้างปัญหา [khon-saan-panhaa] と呼ぶそうですが、そんな人がそこらじゅうに渦巻いている国です。
もちろん討論も苦手で、問題の原因理由を面と向かって言い放つてしまうと、泣き出す勢いで怒ります。 これは、ビジネス。 別に泣く理由も怒る理由も無いし、ただ、やる事をやるだけだよ! と思うのですが、タイ人は、明らかにそういう考え方が苦手です。
そういう中で、ああやって、英語がものすごく得意で、あのタイ人独特の英語訛りも少ないし、言葉も明瞭で、討論も得意、キチンと論理的に意見を述べる事ができるというのは、非常にタイ人っぽくないように見えます。
汚いこともしますが、タイ人としては極めて珍しい、現実問題をきちんと観察してコントロールする事が出来る奇特な人じゃないかと思います。
────
しかし、そういう論理的な人が、タイ人はあまり好きじゃないようです。 どちらかと言うと、人生まるーく行くひとが好みです。 いきなり現実的なことをガンとぶつけられると、ほとんどの人は、泣いたりわめいたりと拒絶反応を起こしてしまいます。
すると、論理的な人間的としては、だんだんイライラしてきて、ストレス発散としてイジメたくなってくるのです。 結構、日本人がタイに来ると、結構そうなっている人、おおいような...。 相手がどういうときに拒否反応を起こすのかよくわかっているので、わざとそういうことを言って、むかつかせたり、泣かせたり、とイジり始めます。
... で、おもうんですが、それってタクシンじゃないでしょうか。 いっつも、訳のワカラン事を言っている政治家を更に上手を行くワケの判らなさで、からかっているようにみえます。
◇
しかし、タイでは、日本人以上に「和」を大切にする文化がある様な気がします。
http://www.newsclip.be/news/2007525_011617.html
http://thaina.seesaa.net/article/42811094.html
論理・理由、理屈、言い分がいかにあっても、色々な人の怒る気持ち反感・嫉妬・恨みの全ての気持ちを理解し治めて、人々を束ねていける人でなければ不適合である、というようなニュアンスをすごく感じます。
これは、多分ですが、日本と随分存在意義の異なる、タイの仏教の考え方からきているのではないか、と感じられます。
だから、どんなに有能でもタイでは不適合なのではないかと思うのです。
正直、タクシンが東北でやっていた「タイ式農協政策」はものすごくうまくいっていたので、僕的にはあれをまたやって欲しいです。 タクシンは口先ばかりで何も出来ないジャイアン式政治家と比べてずっと優秀です。 でもタクシンがタイに帰ってきたら、状況は最悪になるでしょう...。
[2] malee 2007年05月26日 11:20
この記事私も読みました。
うちの主人はイサーン人で大学の教師ですが、タクシンは有能だと言っています。恐らくおかあつさんと同じような理由でよく思っているのでしょう。タクシン個人は有能な人でも、やっぱりタイという国にまだまだタクシンのような人を受け入れる土壌ができてないということなんでしょうかね。
ところで、おかあつさんのタイ人観に大いに同感するところがありました。
>>誰かが、なんだか非常に下らん理由でちゃぶ台返しをして大きな問題を生み出して、誰かが後始末をするというが ... 下手をすると誰も後始末をしないという事も ... ものすごく多いです。 だから、極まったように国中に中途半端な残骸が散らばっています。
職場単位でもこんなことばっかりです。尻拭いをするのは日本人だったり、全くこっちには関係ないのにとばっちりくらったり。何をやっても中途半端。
>>とにかく、大学を出てちゃんと教育を受けたような人でな
いかぎり ... いや、きっと大学を出ていても ... まったくもって生産的な行動がものすごく苦手だと思うのです。
その通りだと思います。
>>もちろん討論も苦手で、問題の原因理由を面と向かって言い放つてしまうと、泣き出す勢いで怒ります。 これは、ビジネス。 別に泣く理由も怒る理由も無いし、ただ、やる事をやるだけだよ! と思うのですが、タイ人は、明らかにそういう考え方が苦手です。
話し合いや討論なんてもっての外です。建設的な話し合い、目の前にある問題が何かを見極めることもできないし、それをひとつずつ解決しながら先に進めていくこともできません。それに、役割分担を決めてひとつの仕事を進めていくなんてことはとうていタイ人と仕事をする上で不可能なことなんだということを身にしみて感じています。全く持って非生産的な仕事のやり方。
小さな職場でも誰かがトップに立ってきちんとした指示を出して下を束ねて動かすということは難しいです。トップが有能かどうかというのはあまり関係ないような気がします。
例えば何かひとつのプロジェクトのようなものをやるとき、10人いたら実際に動いているのはそのうちの2,3人。残りはただまわりでがやがやと関係ないことくっちゃべってるだけ。そうしてる間に何となく事が終わってしまった、なんて感じです。傍から見れば、まったくまとまりなくみんなてんでばらばら好き勝手なことしてる。できる人は何も言わずに動く、できない人は言われても何もしない。それで文句言う人もいない。
国民性と言ってしまえばそれまでですが...。でもこんなんでは、タイって国はいつまでも先進国の仲間入りなんてありえないですよね。
タイで9年ほど仕事してますが、未だにというかますますタイ人の仕事の仕方理解しがたいです。
うちの主人はイサーン人で大学の教師ですが、タクシンは有能だと言っています。恐らくおかあつさんと同じような理由でよく思っているのでしょう。タクシン個人は有能な人でも、やっぱりタイという国にまだまだタクシンのような人を受け入れる土壌ができてないということなんでしょうかね。
ところで、おかあつさんのタイ人観に大いに同感するところがありました。
>>誰かが、なんだか非常に下らん理由でちゃぶ台返しをして大きな問題を生み出して、誰かが後始末をするというが ... 下手をすると誰も後始末をしないという事も ... ものすごく多いです。 だから、極まったように国中に中途半端な残骸が散らばっています。
職場単位でもこんなことばっかりです。尻拭いをするのは日本人だったり、全くこっちには関係ないのにとばっちりくらったり。何をやっても中途半端。
>>とにかく、大学を出てちゃんと教育を受けたような人でな
いかぎり ... いや、きっと大学を出ていても ... まったくもって生産的な行動がものすごく苦手だと思うのです。
その通りだと思います。
>>もちろん討論も苦手で、問題の原因理由を面と向かって言い放つてしまうと、泣き出す勢いで怒ります。 これは、ビジネス。 別に泣く理由も怒る理由も無いし、ただ、やる事をやるだけだよ! と思うのですが、タイ人は、明らかにそういう考え方が苦手です。
話し合いや討論なんてもっての外です。建設的な話し合い、目の前にある問題が何かを見極めることもできないし、それをひとつずつ解決しながら先に進めていくこともできません。それに、役割分担を決めてひとつの仕事を進めていくなんてことはとうていタイ人と仕事をする上で不可能なことなんだということを身にしみて感じています。全く持って非生産的な仕事のやり方。
小さな職場でも誰かがトップに立ってきちんとした指示を出して下を束ねて動かすということは難しいです。トップが有能かどうかというのはあまり関係ないような気がします。
例えば何かひとつのプロジェクトのようなものをやるとき、10人いたら実際に動いているのはそのうちの2,3人。残りはただまわりでがやがやと関係ないことくっちゃべってるだけ。そうしてる間に何となく事が終わってしまった、なんて感じです。傍から見れば、まったくまとまりなくみんなてんでばらばら好き勝手なことしてる。できる人は何も言わずに動く、できない人は言われても何もしない。それで文句言う人もいない。
国民性と言ってしまえばそれまでですが...。でもこんなんでは、タイって国はいつまでも先進国の仲間入りなんてありえないですよね。
タイで9年ほど仕事してますが、未だにというかますますタイ人の仕事の仕方理解しがたいです。
[3] おかあつ 2007年05月26日 12:45
maleeさん、こんにちは!
一字一句、全て同感です(T-T)
一緒に居ると実に実に楽しいのですが、
一緒に仕事をするのは実に実にしんどいです。
僕はしかもタイ歴一年ちょっとで ... 偉そうなことは全く何もいえないです。
今、結構、キツイです。 一緒に仕事をしているイギリス人にグチを言うようにしてます。
一字一句、全て同感です(T-T)
一緒に居ると実に実に楽しいのですが、
一緒に仕事をするのは実に実にしんどいです。
僕はしかもタイ歴一年ちょっとで ... 偉そうなことは全く何もいえないです。
今、結構、キツイです。 一緒に仕事をしているイギリス人にグチを言うようにしてます。