FLAGS

MENU

記事区分 シリーズ 記事一覧 検索
現在カテゴリ『縦乗りを克服しようシリーズ』内の記事を検索中です...
縦乗りを克服しようシリーズ
日本人のリズム傾向を理論的に分析した記事(2017~)
日本人ジャズ批判
日本人ジャズの問題点を批判した記事(2015~)
おかあつ日記
ブログ『おかあつ日記』として執筆した記事(2012~)
タイ東北弁 イサーン語研究会
SNSサイトミクシィ内コミュニティー『タイ東北イサーン語研究会』で執筆した記事(2006~2012)
おかあつのミクシ日記
SNSサイトミクシィで執筆した日記(2005~2012)
おかあつ日記2000年復刻版
個人サイトで執筆した日記(1999~2000)
ナビゲーション項目を読み込み中です...

NOTICE

2021年7月10日土曜日

飛べない蝿


昨夜から部屋に大きな蝿がいたが捕まらなかった。作業中のキーボードやディスプレイの周りを飛び回って鬱陶しかった。今日見たら元気なく畳の上に落ちていた。拾い上げたら飛べずにくるくると回りながら落ちた。死にそうだった。

タイで蝿が砂糖をよく食べていたのを思い出し、気まぐれに砂糖と爪楊枝の先一滴の水をあげたらむさぼる様に食べた。食べたら元気になった。しばらく部屋の中を飛び回っていたが、最終的に出口を見つけ、外に出て行った。

こんな汚い蝿でも必死に生きているし、砂糖を喜んで食べたうえ、その砂糖を糧にして飛び回り、再び世界に出ていくことができた。

僕はどうだろうか。僕はふと迷い込んだ部屋から出られなくなり、どうやっても外界に出られず苦しんでいる蝿の様なものだ。僕は果たして生きている間に外に出て外界を飛び回ることができるのだろうか…。

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED