FLAGS

MENU

NOTICE

2011年3月17日木曜日

上海での近況 (mixi05-u459989-201103171208)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
上海での近況
2011年03月17日12:08
泣いても笑っても、僕は日本に居ない。すぐ帰る訳にも行かないし、帰っても何もできない。

上海の話。 昨日、16日16:00に上海に到着した。 一緒の汽車に乗ってきた中国人が、掃除をしている中国人に道を聞いているのを目撃した。 凄い。 言葉が、通じてなかった。 中国人がやって通じないのに、日本人がやってどうやったら通じるのか。

上海は、北京と比べると、結構中国語が通じない。 北京は100%中国語が通じたけど、上海はどうも人によって通じない。 昨日もホテルで受付の女の子と話していて「外国人」っていう言葉が通じなくてビックリした。 結構発音が違う。 如果(もし) が、普通ルーグオって発音するのだけど、結構多くの人が、ユーグオって発音する。 昆明でも 热水(お湯)ルアシュイをユースイって発音する人多いけど、ルーグオはルーグオだったと思う。

昨日、一緒の汽車の人から話しかけられたのだが、この人が日本(ルアベン)を(ズーベン)って発音する人だった。 この発音のしかた昆明の人と同じだ。 南部の人だと思う。 何を言ってるか半分も聞き取れなかった。

きちんと普通語を勉強するのが大切なことには変わりがないけど、それだけでは駄目だということを激しく感じる。

この間話した日本語が話せる中国人の話だと、やっぱり発音を聞くと出身地が漠然と推測つくらしい。 それと同じ読みが出来ないと会話も出来ないっていうことだ。 そのためにはつまり、やっぱりどこかの方言を研究しないとダメっていうことっぽい。 雲南語かなぁ...何かちょっと違うんだよなぁ...。 あの天津でよく見かけた発電ファーティアンをハーティアン って言う地域の人ってどこの人なんだろう。 あの人たち、超話しやすいんだよな。

上海の人も昆明の人と似てて、何かいつも奥歯に物が挟まった様な感じだ。 要するに、普通語が実はあまり好きじゃないんだろう。 そういうモンなんだろうな。 今まで居た地域の中で、やっぱり一番北京が気持ち悪くなかったな。 上海、一日しかいないのに、もう気持ち悪いもんな。


今日は、大学めぐりして、銀行に行ってお金を両替して、昔の同僚に連絡してみよう。


コメント一覧
小姐   2011年03月17日 12:29
学校選び、どんな感じですか?

北京か天津ですかね?
おかあつ   2011年03月17日 12:34
昆明って凄い特殊な場所なのかなぁ...と思っていたのですが、北京以外は僕が思っていたよりずっと同じ感じみたいです。みんな普通語嫌いです。 あと、東北だけは北京と似てると聞いたことあります。

学校行くなら北京しかなさそうです。あるいは、もう大学から出ないっていう前提ならどこでもいいっていう見かたも出来るかもしれません...。 あるいは開き直って方言を勉強するか。


上海はこれから見ます。 広州・四川・東北は、追って見ていきます。
 
出展 2011年03月17日12:08 『上海での近況』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED