! ! ! ! ! ! ! ! ! ( ̄ロ ̄ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
2009年04月21日04:57
な! に! い ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
===================================
【速報】オラクルがサンを買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000004-zdn_ait-sci
4月20日21時21分配信 @IT
米オラクルは2009年4月20日(米国時間)、サン・マイクロシステムズ買収に向けた合意に達したと発表した。サン・マイクロシステムズの株主の承認や当局の認可、条件の最終調整を経て、買収提案は成立する見込み。買収完了まで2社はそれぞれ独立して経営を継続する。
プレスリリースの中でオラクルは、「買収は最高クラスのエンタープライズソフトウェア、ミッションクリティカルなコンピューティングシステムの統合だ」とし、顧客側の作業が不要となるよう技術的統合を進めていくとしている。
最終更新:4月20日21時21分
===================================
米オラクルのサンマイクロ買収、非常に驚いた=マイクロソフトCEO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000923-reu-bus_all
[モスクワ 20日 ロイター] 米マイクロソフトスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)は20日、同日発表されたオラクルによるサン・マイクロシステムズの買収計画について、非常に驚いたと述べた。
同CEOは当地で記者団に対し「(買収について)知ったばかりなので、考える必要がある。非常に驚いた」と述べた。
===================================
米オラクルがサンマイクロ買収へ、ハード市場に参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000932-reu-bus_all
[ニューヨーク 20日 ロイター] 企業向けソフト大手の米オラクルは、ビジネスコンピューターメーカー米サン・マイクロシステムズを1株当たり9.50ドルで買収すると発表した。買収総額は74億ドル。今夏の買収完了を目指す。
サンに対してはIBMが買収を目指していたが、今月に入って交渉が決裂した。関係者によると、1株当たり最大9.40ドルとのIBMの提案をサンが拒否した。
オラクルによるサン買収については、サンのソフト部門で収益性が向上する可能性がある一方で、IBMのほかヒューレット・パッカード(HP)やデル、シスコシステムズとの競争に直面するハード部門でも同様の成功を収めるかは不透明とみる向きがある。
オラクルのサフラ・カッツ社長は電話会見で、同社はハード部門でも黒字を目指すと述べた。また、サン買収完了後の最初の通年1株利益は少なくとも0.15ドル増を見込むとした。
買収によりオラクルの営業利益は初年度に15億ドル超、2年目には20億ドル超押し上げられるとの予想を示した。
ジェフリーズのアナリスト、ロス・マクミラン氏は「オラクルがハードを主力とする企業を買うというのは独創的で従来の常識にとらわれないタイプの案件だ」とし、ソフト事業では利益拡大が見込まれる半面、ハード事業には不透明感があると述べた。
ユスケバンク(コペンハーゲン)のロバート・ヤコブセン氏は「買収によりオラクルはIBMに対して優位に立つ。オラクルはこれまでの買収も奏功している」との見方を示した。「歴史的に見ても納得がいく。オラクルはサンよりもソフトの商品化で成功している」と述べた。
クロス・リサーチのシャノン・クロス氏は「オラクルは(買収により)HPやIBM、マイクロソフトとの競争で前進するだろう。モノ作りをしないオラクルがハード事業を取得する点が興味深い。これによりオラクルのデータベースを利用していない顧客へのアクセスが可能となる」と語った。
米株式市場午前の取り引きで、サンの株価は一時35.7%上昇。一方、オラクルは3.7%下落した。IBMは一時1.8%安となった。
IBMからコメントは得られていない。
アナリストは、オラクルによるサン買収について、ハードとソフトを組み合わせたより包括的なサービス提供を目指す業界内での合併・提携の新たなブームにつながる可能性があるとみている。
サンの取締役会は全会一致で買収案を承認した。今後、株主と規制当局の承認が必要となる。
===================================
【速報】オラクルがサンを買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000004-zdn_ait-sci
4月20日21時21分配信 @IT
米オラクルは2009年4月20日(米国時間)、サン・マイクロシステムズ買収に向けた合意に達したと発表した。サン・マイクロシステムズの株主の承認や当局の認可、条件の最終調整を経て、買収提案は成立する見込み。買収完了まで2社はそれぞれ独立して経営を継続する。
プレスリリースの中でオラクルは、「買収は最高クラスのエンタープライズソフトウェア、ミッションクリティカルなコンピューティングシステムの統合だ」とし、顧客側の作業が不要となるよう技術的統合を進めていくとしている。
最終更新:4月20日21時21分
===================================
米オラクルのサンマイクロ買収、非常に驚いた=マイクロソフトCEO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000923-reu-bus_all
[モスクワ 20日 ロイター] 米マイクロソフト
同CEOは当地で記者団に対し「(買収について)知ったばかりなので、考える必要がある。非常に驚いた」と述べた。
===================================
米オラクルがサンマイクロ買収へ、ハード市場に参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000932-reu-bus_all
[ニューヨーク 20日 ロイター] 企業向けソフト大手の米オラクル
サンに対してはIBM
オラクルによるサン買収については、サンのソフト部門で収益性が向上する可能性がある一方で、IBMのほかヒューレット・パッカード(HP)
オラクルのサフラ・カッツ社長は電話会見で、同社はハード部門でも黒字を目指すと述べた。また、サン買収完了後の最初の通年1株利益は少なくとも0.15ドル増を見込むとした。
買収によりオラクルの営業利益は初年度に15億ドル超、2年目には20億ドル超押し上げられるとの予想を示した。
ジェフリーズのアナリスト、ロス・マクミラン氏は「オラクルがハードを主力とする企業を買うというのは独創的で従来の常識にとらわれないタイプの案件だ」とし、ソフト事業では利益拡大が見込まれる半面、ハード事業には不透明感があると述べた。
ユスケバンク(コペンハーゲン)のロバート・ヤコブセン氏は「買収によりオラクルはIBMに対して優位に立つ。オラクルはこれまでの買収も奏功している」との見方を示した。「歴史的に見ても納得がいく。オラクルはサンよりもソフトの商品化で成功している」と述べた。
クロス・リサーチのシャノン・クロス氏は「オラクルは(買収により)HPやIBM、マイクロソフトとの競争で前進するだろう。モノ作りをしないオラクルがハード事業を取得する点が興味深い。これによりオラクルのデータベースを利用していない顧客へのアクセスが可能となる」と語った。
米株式市場午前の取り引きで、サンの株価は一時35.7%上昇。一方、オラクルは3.7%下落した。IBMは一時1.8%安となった。
IBMからコメントは得られていない。
アナリストは、オラクルによるサン買収について、ハードとソフトを組み合わせたより包括的なサービス提供を目指す業界内での合併・提携の新たなブームにつながる可能性があるとみている。
サンの取締役会は全会一致で買収案を承認した。今後、株主と規制当局の承認が必要となる。
コメント一覧
おかあつ 2009年04月21日 05:01
何度読んでも信じられない。 な!に!ぃ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー !!!!!!!!!!!!
おかあつ 2009年04月21日 05:02
世の中どうなるんだ...
おかあつ 2009年04月21日 05:02
いや、これはたまげた。 うーーーーーーーん。 これからどうなるんだろう。
おかあつ 2009年04月21日 05:04
うーーーーーーーーーーーーーーーーん...。 Javaの将来はいかに...。 いや、これはたまげたな... Java7は出るんだろうか。 OSX版のVersion6はリリースされるんだろうか。
おかあつ 2009年04月21日 05:05
Closureは実装されるのかな。 ゴスリングの立場はどうなるんだろう。
ねこ☆ミ。 2009年04月21日 08:05
IBMと、決裂してたみたいだからなぁ。
でも、えええええええええええーーーーーーーー
どうなるのか、想像がつかない。。。
でも、えええええええええええーーーーーーーー
どうなるのか、想像がつかない。。。
おかあつ 2009年04月21日 08:23
でも、いずれにしてもいい方向に転んで欲しいと思うなぁ...。 今、このよどんだJavaの状態があって、それを解決するのに、いろんな方法が考えられたはずだと思うのに、ゴスリングってこれまで何もしてなかったと思うのね。 それが経営難なのか、アイデアが枯渇していたのか、別な理由なのかはわからないけど。
ゴスリングの話を聞いてると明らかに問題の認識が狂っていることも多かった。 ゴスリングのブログとか読んでるとイライラしてくることある。 closure追加の件も僕は正直呆れたところあるし、そう思ってたのは僕だけじゃないと思う。
確かに最近ひたすら基本パフォーマンスをあげることに専念してて、それはすごくいいことだと思うけど、Javaって言語以外の部分は正直ボロボロだと思うもの。 javax 配下って使えるライブラリのほうが少ないんじゃないかって言うぐらい設計が悪くて、ひどい。 不必要なほど大風呂敷広げて実際に使われる利便性とか完全無視で、つかってて嫌になってくる。
それだったら、いっそのことSWINGをバージョンアップするのはあきらめて、TKのブリッジにしちゃうとか、バグだらけのJavaWebStartをもっときちんとブラッシュアップするとか、Appletの起動速度を実用レベルまで上げるとか、外部ライブラリを充実させるとか、色々方法はあったはずなんだよね。 OSX用のJava6がいつまでたっても出ない件だって、誰がどうみてもSWINGが足を引っ張ってたのは明らかだし。
ゴスリングって言語の開発は専門ですごい才能を持ってるけど、大規模アプリケーションの開発はすごく苦手なんだと僕思う。 大規模アプリケーションになるととたんに浮世離れした設計を始めるんだよね。
ORACLEは少なくとも大規模ソフトウェアの開発と販売で成功してて、今でもある程度実績を出してる。 そういう中で、新しい方向性を見つけてほしいなぁ...。
ゴスリングの話を聞いてると明らかに問題の認識が狂っていることも多かった。 ゴスリングのブログとか読んでるとイライラしてくることある。 closure追加の件も僕は正直呆れたところあるし、そう思ってたのは僕だけじゃないと思う。
確かに最近ひたすら基本パフォーマンスをあげることに専念してて、それはすごくいいことだと思うけど、Javaって言語以外の部分は正直ボロボロだと思うもの。 javax 配下って使えるライブラリのほうが少ないんじゃないかって言うぐらい設計が悪くて、ひどい。 不必要なほど大風呂敷広げて実際に使われる利便性とか完全無視で、つかってて嫌になってくる。
それだったら、いっそのことSWINGをバージョンアップするのはあきらめて、TKのブリッジにしちゃうとか、バグだらけのJavaWebStartをもっときちんとブラッシュアップするとか、Appletの起動速度を実用レベルまで上げるとか、外部ライブラリを充実させるとか、色々方法はあったはずなんだよね。 OSX用のJava6がいつまでたっても出ない件だって、誰がどうみてもSWINGが足を引っ張ってたのは明らかだし。
ゴスリングって言語の開発は専門ですごい才能を持ってるけど、大規模アプリケーションの開発はすごく苦手なんだと僕思う。 大規模アプリケーションになるととたんに浮世離れした設計を始めるんだよね。
ORACLEは少なくとも大規模ソフトウェアの開発と販売で成功してて、今でもある程度実績を出してる。 そういう中で、新しい方向性を見つけてほしいなぁ...。