FLAGS

MENU

NOTICE

2008年5月31日土曜日

すごいサイト (mixi05-u459989-200805311706)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
すごいサイト
2008年05月31日17:06
なんというか、最近、わかった。
すごいサイトなんか、グーグルの影に隠れているだけで、いくらでもあるということが。

http://ansiform.afraid.org/

http://samorost2.net/plantage/plantage.swf

この二つのサイト。 もうどうにもならん。


コメント一覧
あび   2008年05月31日 19:12
それは、Googleがしょーもないサイトしかクロールできてないということでもあったりするのかな?
おかあつ   2008年05月31日 19:25
いやそうじゃないと思う。

◇ グーグルだと、SEOをかければある程度検索結果をコントロールできる。
→ SEOをかける費用を持つサイトが常に良質とは限らない。

◇ キーワード検索の限界: ユニークなキーワードを検索する時は、理論的に正確にヒットできるので、あまり問題にならないけど、ユニークじゃないキーワードの時は、どのページが上位に表示されるかは、サイトの質によらず、単にSEOの強さ次第になってしまう。

例えば「アコード」と検索すればアコードのホームページが出てくるだろうけど「車」とか「高級車」と検索した時にアコードが出てくるとは限らない。

◇ ほんの5~6年前はサイトの数自体が少なかった。 だから、キーワードを入れて出てくる結果を全部目で見ることで質を選ぶことが出来た。 そんな玉石混在の検索結果一覧の中から偶発的によいサイトを発見したりする事があった。 しかし、今ではサイト数は天文学的な数になってきているので、そういう偶発性に頼ることがムリになっている。

そうすると検索上位しか見なくなる。 強力にSEOを推し進めているサイトだけが上位に表示されることになり、結局本当の意味で良質で人気のあるサイトは表示されなくなる。

総じてこういう風に思う。 もともと、リンク数を投票数に見立てて人気投票をするという原理でグーグルは作られていたけど、規模が大きく変わったために、その原理自体が成り立たなくなってきているのではないか。
あび   2008年05月31日 20:27
じゃあ、何か新しい公正な人気投票の計測法を考えないといけないね。被リンク数以外では、どんな方法が考えられるかな。。。すぐには思いつかないね。
おかあつ   2008年05月31日 22:29
その1つの解が www.stumbleupon.com だと思う。
ジャコビ   2008年06月01日 00:44
samorost2.net すっごいカッコいい~~~~~
 
出展 2008年05月31日17:06 『すごいサイト』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED