FLAGS

MENU

NOTICE

2008年3月31日月曜日

簡単難しい (mixi05-u459989-200803310120)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
簡単難しい
2008年03月31日01:20
今日は東京駅でつっきー氏とあった。 それで、前回の日記に書いた事とほぼ同じことを話した。 つっきー氏は、頭のいい人だが、コンピューター音痴であることでも有名である。 つまり、説明すれば理解する能力は間違いなくあるのだが、前提知識は一切持っていない。 これは実は僕にとってはとても好都合なのだ。 何故なら、僕の説明のどこが不備なのかを教えてもらえるからだ。

しかも、僕と違ってきちんとあらゆる教育を受けているつっきー氏は、説明も上手い。 僕がつたない矛盾だらけの説明をすると、それをまるで「視点・論点」で話をする教授よろしく、きちんとした言葉に直してくれるのだった。

視点・論点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%83%BB%E8%AB%96%E7%82%B9

これで一つわかったことがある。 僕がすべからくあたりまえと感じている事の全ての背景をもれなく説明すると、とてもではないが一言では到底片付かない。 本がかける程度の量になるということだ。

また、プログラマ的な経験則もある。 僕の頭のなかには 「頭で考えると何故そうなるのか、理解は非常に難しいのだが、実際に動かしてみると、間違いなくそうなるので、絶対正しいという事を知っている」 というパターン認識が大量に用意されているのだ。

このパターンのひとつひとつは、説明が非常に難しいうえ、よもやきちんと説明して理解できてもあまり意味は無い。 方程式の様な存在だ。 何故そうなるのかは知らなくてもいいが、そのパターンに慣れ親しんでいないと、次のステップのことを考えられない... という積み重ねが大量にある。


説明って難しい。
コメント一覧
 
出展 2008年03月31日01:20 『簡単難しい』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED