FLAGS

MENU

NOTICE

2008年2月2日土曜日

独り言:クロージャ at SUNの社長ブログ (mixi05-u459989-200802020048)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
独り言:クロージャ at SUNの社長ブログ
2008年02月02日00:48
クロージャの話題がまた出てた。 結構揉めてる。
http://blogs.sun.com/jag/entry/closures

ゴスリングって最初からクロージャーをやりたかったんだ...。 その代わりに仕方がなく内部クラスが出来たって書いてある。 へー。 やらなかった理由は時間的な問題だったんだ...。 そうなんだ...。 ちなみに僕は static じゃない 内部クラスはほとんど使わない。 問題がとても複雑になってしまうからだ。 これは、やっぱりそういう利用時に起こる問題の見通しにかけられる時間が足りなかったという事なんだろうな...。

プログラムを作るのはとてもお金がかかることだし、どこかで妥協はしないといけない。 妥協はしたくないけど... 時間的な制約は必ずついてくる。 でも、そうやってギリギリの状況で断腸の思いで妥協したことが、結果的にこうやって10年以上の長きにわたって世界中に禍根をばら撒いているのを目の当たりにすると、色々思うことがあるよな...。

今 Javaがコケてるとしたら、恐らく最初の設計の問題も大きいと思うし... 複雑な気持ちだよな...。 じゃぁ他に Javaの代わりになるようなものがあるかといえば、極論してしまえば無いというのが現実なわけだし...。



P.S.
BGGA CLOSURE ってなんだろう。

http://infinitescale.blogspot.com/2007/12/bgga-closures-end-of-many-java-careers.html
http://www.javalobby.org/java/forums/t104586.html?start=105
http://developerlife.com/theblog/?p=200

スゴイ議論になってる。 こうやってまだ無いものに対して議論が出来るっていうのは、やっぱり技術者の層が厚いんだな...。 日本じゃ絶対無理だ。

BGGAっていうのは Josh Bloch っていう人が考えている closure の案のことかな...
http://gafter.blogspot.com/2006/08/closures-for-java.html

逆か? Neal Gafterの案のことかな...?

コメント一覧
 
出展 2008年02月02日00:48 『独り言:クロージャ at SUNの社長ブログ』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED