FLAGS

MENU

NOTICE

2007年6月16日土曜日

タブーを度外視した極端な例え話 (isaan05-c987254-200706160131)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
タブーを度外視した極端な例え話 (おかあつ)
2007年06月16日 01:31
僕は、タブーとかすぐ犯してしまうので、ブログとか公開された形の文章を書くの絶対ダメな人なんですが、最近、次のようなことを考えたのです ─── もし、日本が戦争に勝っていて、今でも中国や朝鮮が日本の領土だったらどうだったでしょうか。

なお、この文章を読むに当たって正しい理解のためには、ある程度タイの現在の政治状況がどうなっているか知っていること、イサーン地方がどういう土地であるのか知っている事を前提とさせてください。



もし、日本が戦争に勝っていて、今でも中国や朝鮮が日本の領土だったとしたら、どうだったでしょうか。

中国人や朝鮮人は日本人として教育を受け、中国語や朝鮮語は表立って話すことが出来ない、コソコソと話される方言として利用されていたりするかもしれません。

首都は憧れの東京です。 帝国のすべての繁栄はここに集結します。 そして、中国や朝鮮といった地方では細々と農業を営む人が住みます。 この間には、大きな経済格差が生まれます。

もとより、いくら日本人として教育を受けても、中国人は中国人ですし、朝鮮人は朝鮮人です。 アイデンティティーというものは、そんな簡単にはなくなりません。 アイデンティティーというものは、教育が変ったぐらいではびくともしません。 失われることも変化する事もありません。表立たず隠れてひっそりと生き延びます。 いくら標準語として日本語を話していても、日本語はあくまでも第二外国語です。 日本人のように上手に日本語を話すことは出来ません。 頭の中では日本語で考えていないからです。

そういう中で、格差は広がって生きます。「中国人には何言ってもダメだ。朝鮮人は理屈が通じない。」 これらは主に言葉の問題から来る問題なのです。 理屈が通じる前に、言葉が通じていないのですが、その言葉で育ち、その言葉で生きているネイティブからは、その困難が見えないことが多いのです。 どこかの合衆国の国民のようですが、苦労して外国語を勉強した事が無い者に、外国語を話す辛さが理解できるわけが無いのです。 こうして、言葉が話せないものは、あっさりバカ扱いされてしまいます。

こういった「正当な理由」をもって、雇用差別が生まれます。 つまり、経済格差は更に広がっていくわけです。



そんな中で、T首相は地方を重視した選挙で圧勝して日本の首相になりました。

T氏は、まず見捨てられた地方に近代的な農業の手法を取り入れて、効率化を図りました。 これは、滅法うまく行きました。 地方に公的基金をつぎ込み、一村一品運動を繰り広げます。 これは国全体として生産力を高めるだけでなく、地方を活性化しました。 こうして地方出身者の心のひだまで掬い取るようなツボを心得た政策は、地方に住む人々の間で絶大な人気を誇りました。

こうして、主に東京人を中心に日本人は激怒します。 再選挙を求めます。しかし、元々正当な理由があるわけも無く却下されます。 却下されるも、ゴリ押しで再選挙に持ち込みます。 しかし選挙を何度やっても結果は同じです。 中国朝鮮で総計で20億人という人口が居る中、日本はたったの一億人なわけです。 このような背景から、T氏は無敵の強さを誇りました。



日本人が黙っているわけがありません。 しかし、時代は21世紀です。 中国人・朝鮮人は属国人だから、選挙権などくれてやる必要は無い、なんていおうものなら、否応なく国際社会の批判の矢面に立たされる羽目に陥ります。

すると、勢い、この間の選挙は無効だとかいい始めます。 この間の選挙無効の裁判は「買収が行われなかったことを証明できたのだから有効だ」なんて、必死で苦しい理由をかき集めるわけです。

そして、何とかして、T氏の汚職のネタを探し出して必死で暴露するでしょう。 そして、必死で英語の新聞に書き続けるでしょう。 これはどちらかと言うと国内よりも国際世論の問題ですから...。

しかし、T氏は正当な手段で首相に就任している以上、どんな手法をとろうともどうにもなりません。 最終的に、日本の首脳はこのT氏の選挙資金を差し押さえました。 しかし不満の高まった地方出身者が黙っているわけがありません。 20億の地方出身者は暴動を起こす勢いで首都に迫ってきます...。



例え話はこれでおしまいです。

日本人として日本という地理的に孤立した土地に住んでいると、タクシンがしたことに対して適切な視点を得られないことが多い様な気がします。 ある一定の視点を与えるためには、タイの状況を日本の状況に置き換える必要があると考え、次のような文章を組み立てましたが、中国が日本より劣る、韓国北朝鮮が日本より劣るといった、差別的な他意は一切ありません。

また、この話には、だからどうなのかという結論、だからどちらが悪いという二元論的な結論はありません。 ただ単に、もしこうなら、そうだったかもしれない、という話だけが存在します。 意図はありません。

ただ、ここから、こうしていれば、もっとスムーズだったかもしれない、という視点は探せるかもしれません。

普通、そういうことにならないように「ウィナーテイクスオール」というルールで選挙をするのが通例のようです。 アメリカだと、人口が多い州が有利になる事がないように、各州ごとに選挙を行うのだそうですが、それこそが、正にこの問題の対策だったのではないでしょうか。
コメント一覧
 
出展 2007年06月16日 01:31 『タブーを度外視した極端な例え話』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED