FLAGS

MENU

NOTICE

2011年9月8日木曜日

見たくないものは、見えない。 (mixi05-u459989-201109081107)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
見たくないものは、見えない。
2011年09月08日11:07
僕は福島の人が嫌いではないが、見ていて強いストレスを感じる事が、しばしばある。僕の知り合いには福島の人も多い。 実は僕自身、8分の1は福島人だ。 で、僕が福島の人を批判する時は、大抵以下の様な批判をする。

・周囲が全く見えていない。
・というか周囲に興味が無い。
・相手の考えに興味が無い。
・人の話を聞かない。
・考えない。
・動かない。
・変わらない。

で、福島の人は恐らく「だから?」「どこがまずいの?」的な反応をする。これがまさに福島的。 僕がこういう風な事を書いていることを福島の人が読んでも、「で?何がまずいの?」的な反応が帰ってくる事をよく知っているので、逆に安心して批判できる。

こういう人を見つけたのだ。

https://twitter.com/#!/@soraya1023

この人のツイートを見ていると、辛い。 実に典型的で辛い。 いい人なのだと思うが、そう思うだけに、辛い。 状況に興味がなく、教えても絶対に理解を示さない。 先日知り合った福島の人に放射線の危険性について話したら、この人と全く同じ反応が返ってきた。聞く耳を持たない。危機感が無い。知りたくない。見たくない。動きたくない。「てこ」でもうごかない。 リアルで知り合った友達も、同じようなものだ。 福島の県民性なのだと思う。

僕など気が短いので「それでいいのか、福島人!」と怒鳴り倒したくなる。だが意に介せず「うん、これでいいの。」と福島人。これは嫌味ではなく、本気でそういっている事が多い。 のれんを押すように手応えが無い。

無理やり引っ張ってくればいいのか(助けてあげたのに延々と逆恨みする) 放っておけばいいのか(散々教えた挙句聞く耳持たなかったくせに、問題が起こった後から恨みつらみを延々とのたまう)

どうすればいいのか…。 考えてもしかたがないが…。
コメント一覧
Betty Blue   2011年09月09日 00:37
「愚直」というか「会津藩魂」というか・・・。
戊辰戦争で明治新政府に最後まで抵抗して 結局、大きな痛手を負ったにもかかわらず 何故そうなったのかは考えない。
旧幕府側の諸藩が早々に考えをひるがえし 時代に即したにもかかわらず 考えを曲げない(戦況あきらかなのに)で 多数の死傷者を出したあたり 今の状況と似てて 昔のまんまなんだなぁって 私も思ってました。
おまけといってはなんですが・・・、
数年前、元長州藩の萩市だったかな、が会津に「120年も経ったんですから 友好都市を結びましょう」って 声をかけたんですが 「まだ120年しか経ってない」って断ったんですよ。でも会津側は冗談じゃなく まじめに断ったんです。 幕末から明治あたりの恨みを いまだに持ち続けてる。 でもよく考えたら 会津藩が時代を読めてたら 多くの人々があんな悲惨な無駄死にはしなくてすんだのに。
「見えない、聞かない、考えない、動かない、変わらない」は昔と変わりません。
でも、それじゃあ いけないんだけど。
福島の子達が 「会津白虎隊」になってしまうのは避けたいと思います。 
人様の日記で長々書き込んですみません
自分のところで 続けます。
おかあつ   2011年09月09日 03:43
このコメント、凄くおもしろいです。

>数年前、元長州藩の萩市だったかな、が会津に「120年も経ったんですから 友好都市を結びましょう」って 声をかけたんですが 「まだ120年しか経ってない」って断ったんですよ

これも何かあぁーっていう感じしますね。あまり軽率にいうこと鵜呑みにしてはいけないと思うけど、実感として非常に経験がある。



> でもよく考えたら 会津藩が時代を読めてたら 多くの人々があんな悲惨な無駄死にはしなくてすんだのに。「見えない、聞かない、考えない、動かない、変わらない」は昔と変わりません。でも、それじゃあ いけないんだけど。 福島の子達が 「会津白虎隊」になってしまうのは避けたいと思います。

これ非常に厳しい意見ですね。
で、こうやって、まわりがやきもきして見てるのに、
当の福島の人は「大丈夫、大丈夫!」とかいっちゃってね。
結局いつもダメなんだけど…。

あまりきつくいうと、今度は「福島をバカにするのもいい加減にしろ!」とか言ったり。 そういうことを言っているのではないのだけどね。

これも非常に「らしい」。


白虎隊の史跡めぐりをしたことがあるのです。
五色沼とかも好きな場所で。 何度も行ったなぁ。
うーん…。
かつお   2011年09月09日 20:19
福島には親戚がいるし、研修でお世話になりました。福島県は、浜通り・中通り・会津に分かれていますが、原発事故があったのは浜通りであって会津とは違います。幕末に奥羽列藩同盟で最後まで新政府軍に抵抗した、気質は似てるかもしれません。
カオソーイ   2011年09月10日 00:21
戊辰戦争の時の官軍は、軍艦で海路から浜通りに上陸する部隊と、陸路で会津入りする部隊に別れ、後者の総司令官は宮様で、副官が板垣退助です。
陸路コースは、相当な被害が予想されたので、薩長が実質司令官(宮様は単なるお飾りだから、副官が実質層責任者)を土佐に押し付けたと解釈されていますが、板垣退助は、官軍が会津領に入ったら、食料調達もままならずに進軍しなければならないと考え、相当な苦戦を覚悟したようです。(まあ日露戦争の時のバルチック艦隊みないなw)
ところが、会津の侍がいかにやるき満々でも、会津の農民は官軍にいくらでも食料を売ってくれ、兵站上は会津領でもほとんど困難はなかったようです。この経験が、板垣退助をして、身分制度(士農工商)があるかぎり、国など守りようがないと考えさせたのが、板垣退助が(単なる薩長に対する反発だけでなくて)自由民権を国の柱としないと、国家防衛など成り立たないという見地に到らしめたそうです。

さて、自由民権にこのように貢献した福島の農民魂が、どのように発揮されるのか、楽しみにしています。
おかあつ   2011年09月10日 02:41
なるほど…。
いつもこうやって教えていただく事をきっかけとして、歴史を勉強させていただいています。 いつもありがとうございます。

要するに、今起こっていることは、昔も起こっていたと見るべきですね。
(そうか… それを人は、「歴史は繰り返す」とか「温故知新」とかいうのか。)

おかあつ   2011年09月10日 02:50
> 福島には親戚がいるし、研修でお世話になりました。
JICAの研修福島なんですよね。 そうそう。
話では今年は地震の後、大阪でやったそうです。


にしても、長らく付き合っている人の親戚の出身地を聞くと、かなり高確率で、自分の親戚の出身地と被るのですね。ラオに来て、色々な民族を見てから、友達の出身地を聞く様になったのですが、被る確率ものすごく高いです。

そういえば、他人の観察力が尋常でない人が友達にいて、いつも他人ばかり見ている人で、喋っていても、食事をしても、いつも、他人を観察ばかりしている、服は何を来ている、誰と歩いている、表情が明るい暗い、とスタバに座って終日他人を観察している人がいます。とにかく視力が尋常でない。

この人に出身地を聞いたら、お父さんが種子島出身だということで「あぁ」と思いました。 千葉外房・奄美大島・種子島の人は、僕の個人的な意見では、ラオ人の親戚だと思います。

全く同じ! ラオの村で表の小屋に座って、タバコを吸いながら、一日中誰がどこに行く、誰と一緒にいる、顔が明るい、暗いと、話している、ラオのおじいちゃんと、非常に被るものがあります。 千葉外房とか、本当にラオの農村にいるような小さいおばあちゃんとかいるし、話し方とか声までそっくり。

ちょっと北に行きますが、中国南部のワ族の老人の写真を見たら、自分の千葉出身の祖母にそっくりで愕然としたこともあります。
bobcat   2011年09月10日 09:40
関西人からすると,原発事故以前は「福島? それどこ?」ってくらいなじみのないところ(環状線の福島と間違うくらいw)…ついでに,関東でも頭凶・神奈川・千葉・サイタマ以外もなじみがないですね。
「浜通り・中通り・会津」ぜんぶ行きましたが(宿泊もしたし,地元民の行く居酒屋さんにも行った),確かに地域性の違いはあるけど…メンタリティは関西人の真逆なんじゃなかろーか?

それよりも,梅田大丸で「福島産きゅうり」をどーんと売るのはなんとかしてほしいです。野菜類 関東産とかばっかり…みんな 怖そうに遠巻きにして,売れてるようには見えません。
もともと 関西で売られてる野菜は,関西・四国・大分・宮崎が多かったんですけど どーゆーこと?
足伸ばして,いつも通りの産地の野菜売ってる阪神百貨店まで買いに行ってます(^0^;)
おかあつ   2011年09月10日 10:33
> もともと 関西で売られてる野菜は,関西・四国・大分・宮崎が多かったんですけど どーゆーこと?

(-_- ;;; ホントですか? うーむ…。
かつお   2011年09月10日 12:51
> おかあつさん奄美大島、沖縄は琉球民族だけど、『泡盛』はいまだにタイ米を原料に使います。ラオ・カーオがオリジナルらしいです。本当にラオ族の親戚かもしれませんね。
かつお   2011年09月10日 12:59
関西には『たかじんのそこまで言って委員会』という番組があって、賛否両論ありますが、原発問題が武田先生などによって暴露されています。放射線汚染は、癌や奇形児が産まれる確率が高くなりますし、補償もないので、国民は本当のことが知りたいのです。この番組は関東では放送されていません。東京のテレビがあとになって他の番組でバラエティとして放送していました。
bobcat   2011年09月10日 13:23
ふぐすまや北関東の野菜は春頃から関西にあふれ出しましたね。
阪神百貨店本店には置いてないけど,JR尼崎には福島産きゅうりがどーん!
んで,別に安いわけでもないのよ…関東人が金に飽かして西日本の野菜を買いあさってるんではないかとのウワサも?
フードマイレージって考え方はどこへいったんでしょうねww

> かつおさん
たかじんさんは「東京では放送しないでくれ」とゆーてはるそうです。
『たかじんのそこまで言って委員会』
http://www.ytv.co.jp/takajin/
おかあつ   2011年09月10日 14:01
>> かつおさん
>たかじんさんは「東京では放送しないでくれ」とゆーてはるそうです。

なるほど…。

東京で放送したら、発言のどこを切り取って爆弾発言の捏造されるか、わからないですから。 しかし。


> 奄美大島、沖縄は琉球民族だけど、『泡盛』はいまだにタイ米を原料に使います。
ラオ・カーオがオリジナルらしいです。本当にラオ族の親戚かもしれませんね。

へー!

沖縄の人はわからないけど、千葉の人は、全員ではないけど、凄く近い人居るよ。特に外房の奥の方。
かつお   2011年09月10日 18:55
> bobcatさん情報ありがとうございます。結局、私が言いたかったことは、おかあつさんのこの日記のタイトルに帰趨するのです。
かつお   2011年09月10日 19:03
> おかあつさん『決断できない日本』ケビン・メア著(元米国国務省日本部長)の中の日本は『醜いものを見ない文化』に集約されていると思います。政治のレベルの低さが問題で、責任を取らず、自己保身を図ることが目的化してしまっている…。良きリーダーに恵まれていない悲劇ですが、今後ツケを払うであろう子供達が可哀想です。
 
出展 2011年09月08日11:07 『見たくないものは、見えない。』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED