FLAGS

MENU

NOTICE

2011年7月14日木曜日

日本人の国際オンチ (mixi05-u459989-201107140243)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
日本人の国際オンチ
2011年07月14日02:43
日本人の国際オンチ
http://d.hatena.ne.jp/ats4u/20110713/1310578090

おかあつしさんは外部ブログを使われています。
記事を読まれる場合は、以下のURL をクリックしてください。
http://d.hatena.ne.jp/ats4u/20110713/1310578090
(※リンク先は、mixi の外のコンテンツになります。)



コメント一覧
nhat   2011年07月15日 23:48
今回の記事はとくにおもしろい情報が乗ってますね!

本当に、中国の町ってみんな同じような感じですよね。

ところで、タイの潮州系の人たちは、本当に中国からマレーシアまでの高速鉄道の開通を望んでいるのでしょうか?
彼らだって自分たちの文化を北京式近代化によって壊されるのは望んでいないんじゃないですか?
中国の潮州人ですら北京式近代化を本当に歓迎してるかはあやしいのに、ましてタイの潮州系が歓迎しますか?
東南アジアの華人は「自分たちは華人だが中国人ではない」という意識を持っているんですよ。



ああ、今ラオスのビエンチャンでサッカーの国際試合(ラオス対インドネシア、ラオス対タイなど)をやっていて、ラオスの国営放送で中継してます。
ラオス人もそれだけはちゃんと見てますよ
nhat   2011年07月16日 00:27
>ラオ国内でタイ語を話すことは法律で禁止されているが

これ、はじめて知りました!

まえにビエンチャンで,ぼくがラオ語で話しかけてるのにタイ語で答えてくる人がいて、ぼくが
「ぼくはタイ語が分からない(その時はまだタイに行ったことがなかった)。なぜタイ語で話すんだ?ラオ語で話してくれ。それともあんたはタイ人なのか?」
というと、その人は
「いや、俺はラオス人だ。おまえがラオ語が下手だからタイ語で話してやってるんだ。」
といいました。そして、そいつは その後もタイ語を話し続けました。
そこでぼくが
「ぼくはたしかにラオ語は下手だが 少しだけは分かる。だけど タイにはまだ行ったことがないから タイ語はもっと分からないんだよ! タイ語でしゃべるな! 」みたいな感じで言って、けんかしたことがあります。

こういうとき、もし 警察に「こいつ、タイ語をしゃべってますよ。 」と告げ口したら、そいつは罰せられるのでしょうか?
それとも、その法律が無効化していてムダなのでしょうか?
おかあつ   2011年07月16日 02:15
>彼らだって自分たちの文化を北京式近代化によって壊されるのは望んでいないんじゃないですか?

中国に行ってから、ヤワラートに行って強く思ったんですが、ここ中国より中国っぽいよな、と思いました。

そうそう、ヤワラートで潮州語のVCD劇をたくさん取り扱ってる店に行って、潮州語の話を聞いたことがあった。 僕が普通語を話す度に、「それは普通語・潮州語は○」とかいって訂正されて、すごく楽しかった覚えがあります。 彼らも中国が好きだったら、華僑としてヤワラートには来ていないでしょうね。おそらく。


> こういうとき、もし 警察に「こいつ、タイ語をしゃべってますよ。 」と告げ口したら、そいつは罰せられるのでしょうか?

それはさすがにないと思いますが、聞いた話によると、教授とか警官とか公の場に立っている人間が公の場で(テレビの前とか・YouTubeとかで)タイ語を使うと罰せられるのだそうです。

おかあつ   2011年07月16日 02:17
「タイ語でしゃべるな! 」みたいな感じで言って、けんかしたことがあります。

部外者には絶対ラオ語で話しかけないですよ。 そりゃ。

だからラオ語は難しい。 こちらの洞察が当たってないと、絶対に中に入れてくれない。
nhat   2011年07月16日 13:02
>部外者には絶対ラオ語で話しかけないですよ。 そりゃ。

それはビエンチャンなどのタイとの国境付近だけじゃないですか?

ぼくは ビエンチャンとフオイサイ以外で、ラオス人からタイ語を話されたことなんてありませんよ。
おかあつ   2011年07月16日 14:32
気がついてないかもしれないけど、彼らも自分の言葉は話してないんだよ。
nhat   2011年07月16日 15:20
>気がついてないかもしれないけど、彼らも自分の言葉は話してないんだよ。

ぼくが気付かない程度の小さな違いなんですよ、たぶん。
でも、ビエンチャンやフオイサイで会った人はぼくでも分かるほど違う、タイ語で話してきたんですよ。


ああ、ちなみに、もちろん カム族やプーノイ族がぼくに対して自分の言葉を話していないことは分かっていますよ。
おかあつ   2011年07月18日 15:31
>ぼくが気付かない程度の小さな違いなんですよ、たぶん。

僕はもう何年もウドンタニーに住んでいて、普段話している言葉と街の人が話している言葉がどれくらい違うのか知っているから、他の地域に行っても、僕が聞いている言葉がこの人たちが普段話している言葉とどれくらい違うのか、想像出来る。だけど想像で補っているだけで、実際は違うかもしれないけど。

普段話している言葉と公の場で話している言葉ってほんとうに凄く違う。ある意味、100%普段の言葉で話したら、その人と同じ村のしかわからないかもしれない、と思う。 1分ぐらい聞いていると聞こえる様になるのだけど、ちょっとだけ慣れるまでに時間がかかる。
nhat   2011年08月09日 16:05
>普段話している言葉と公の場で話している言葉ってほんとうに凄く違う。ある意味、100%普段の言葉で話したら、その人と同じ村のしかわからないかもしれない、と思う。

そんなの どこの国だってそうじゃないですか。

>部外者には絶対ラオ語で話しかけないですよ。 そりゃ。

それを『ラオ語で話しかけない』って言うなら 『日本人だって部外者には日本語で話しかけないし、北京人だって部外者には北京語で話しかけない』 ってことになってしまうんじゃないですか?
nhat   2011年08月09日 16:08
>僕はもう何年もウドンタニーに住んでいて、普段話している言葉と街の人が話している言葉がどれくらい違うのか知っているから、他の地域に行っても、僕が聞いている言葉がこの人たちが普段話している言葉とどれくらい違うのか、想像出来る。

ひょっとして イサーンの状況から ラオスでのことを想像しているのですか?
『イサーンとラオスは違う』ということをご存じだったはずでは?
nhat   2011年08月09日 16:22
ぼくのラオ語はまだそれほど上手くないですが、それでも、ビエンチャンとフオイサイ以外で、ラオス人からタイ語を話されたことなんてありませんよ。
観光関係の人には英語で話してくるヤツもいますが、それ以外の大部分の人は ぼくがラオ語で答えたら、ちゃんとラオ語で答えてくれますよ。そのラオ語は ラオス人同士で話すラオ語とは少し違う よそ者向けのラオ語なのかもしれませんが、『ラオ語かラオ語ではないか』といったらラオ語ですよ。


おかあつさんは もしかして ラオスに行った時に ラオス人に対して ラオ語はラオ語でも 『ラオス語』ではなく『イサーン語』を話しているのではないですか?
だから ラオス人から 『この人のラオ語はタイ語なまりがあるなあ。きっとタイ語のほうが得意なんだろう。しょうがない、タイ語で話してやるか。』とういうふうに思われて、タイ語で返されてしまうんじゃないですか?
 
出展 2011年07月14日02:43 『日本人の国際オンチ』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED