FLAGS

MENU

NOTICE

2009年5月20日水曜日

(ニュース) 80年代風の文体 (mixi05-u459989-200905202027)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(ニュース) 80年代風の文体
2009年05月20日20:27
現役東大生が記事を書くと何かありがたいことがあるのだろうか。

文の内容はともかく、文の中でさりげなく「早稲田で仮面浪人」「慶応で仮面浪人」とかさりげなく自分の社会ステータスを自慢しながら書くスタイルが、若干80年代風というか、いまどきちょっと流行らない書き方だよな、という感はある。 ( 四大で仮面=東大・芸大を狙ってる=早稲田慶応なんか楽勝で入学可能=それくらいのことをする金のゆとりはある、みたいな )

80~90年代は一億総中流の時代だったので、こういう書き方をすれば人々の羨望をあおって自分へのフォロワーを増やすことが出来たかもしれないけど、今は少子高齢化で厳しい時代なので、こういう書き方しても人々を不愉快にし反感を買うだけだ。 意味がない。

それに、今はかなり実力社会になってしまっているので、東大卒だから、何大卒だから...というブランド力が昔のように物を言わなくなってきている。 高学歴が裸の王様化してきている。 その状況下でこういう「それとなくにおわせる自慢」をやると、ちょっと時代倒錯的な感じを与える。

また、秋葉原に詳しいふりをしているけど、視点が第三者的な領域を出てないので、恐らく秋葉原が本当に好きな人からも反感を買うだろう。

文化とは人だ。 昆虫集めのように「何々目」「何々科」と分類するように人を扱っていては、何も見えない。 実際に、その中に入って泥だらけになりながら、そこの人の気持ちの構造を理解するような、創造的な視点を持った人のほうが、今の時代求められているのではないか。



======================================

メイド喫茶の内側は? 現役メイド「あいりちゃん」に聞く(前編)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=842490&media_id=40


コメント一覧
あとむ   2009年05月20日 20:39
なるほど、
tuck   2009年05月20日 20:49
通りすがりの者です。
俺も妙にそこに引っかかった(-_-;)

「無理に分類すると「インテリ女子」」って部分で相手を褒めようとしてるが、実は見え見えの自分自慢。

書いてる内容もさんざん書き尽くされたコラムなどの文章の総集編。
こんな、なんちゃって解説文って古いですよね。
みたま   2009年05月20日 20:50
ニュース記事からやって来ました。
読んでぼんやり抱いていた違和感を整理していただいた様な感覚で、ちょっとスッキリしました、有難う御座います。

確かに「若干80年代風」を感じます。
親しみ重視の文体ではあるが、実の所は回想意識が見え隠れしています。
嫌らしさが漂っています。
退会したユーザー   2009年05月20日 23:12
とおりすがりです。

とりあえず、これはコラムで、全く詳しくない人に(おもしろく)説明するための文章だから、
原則、第三者の視点から分類してみせるのが正解だと思う。
おかあつ   2009年05月20日 23:38
>原則、第三者の視点から分類してみせるのが正解だと思う。

そうかな。 確かに分類して見せるのもひとつの方法だ。 だけど、分類することが唯一の説明する方法じゃない。

分類しているだけであれば、赤とんぼ・しおからトンボ・ギンヤンマって、辞典で眺めていくのとかわらない。 コラムなら、赤とんぼが普段どういう性格で、夕焼けを飛ぶ姿が美しくて、人々から愛されていて...っていう風にもっと色がついていてもいいはずじゃないかと思う。 赤とんぼ「何々目・何々科」って知っただけでわかった気になるっていうのは、危険なことだ。 知るっていうことと、理解する、って言うことには、大変な差がある。 この虫は何?あぁ赤とんぼだよ、っていうのは単に名前を知っただけだ。

ましてや秋葉原にいるのは、虫ではなく人だ。 だからまるで虫を分類するように扱えば、時として非常に失礼でもある。 「あの人は?」 「あぁオタクだよ。」っていわれると、大抵の人はそれだけで傷つく。

こうやって書くと、何が間違ってるのか良くわからないかもしれないけど、

>とりあえず、これはコラムで、全く詳しくない人に(おもしろく)説明するための文章だから、
>原則、第三者の視点から分類してみせるのが正解だと思う。

「何でこういうことを書くんだろう」
「あぁそれは女だから。仕方ないよ。」

そういう風に分類されたら、やっぱり理由はなくとも傷つくんじゃないかと思う。

僕はそういうことが言いたい。
おかあつ   2009年05月20日 23:43
>全く詳しくない人に(おもしろく)説明するための文章だから、

ここも大きな問題が潜んでる。

「女っつーのは年中でかいケツを引っさげて歩くわけで、大変だよね!」
「そうだねぇ!」

「そういう発言はやめてください。 女性差別だと思います。」

「そんなことないよ。 これは 全く詳しくない人に(おもしろく)説明するための文章だから。」
プイプイ   2009年05月21日 15:36
現役東大生モデルとかタレントとかその昔よく耳にしましたが、だから何?って感じは否めませんよね
本人はともかく周りのマスコミが「こんなにかわいいのに東大生なんですよ」を売りに騒いでいるだけのような

まだこのような表現が出るのは8~90年代を生き抜いた世代が仕事をしているという証拠なのでしょうか
 
出展 2009年05月20日20:27 『(ニュース) 80年代風の文体』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED