FLAGS

MENU

NOTICE

2008年8月5日火曜日

(やさしい技術!) 完成!目に見えるB-tree! (mixi05-u459989-200808051442)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(やさしい技術!) 完成!目に見えるB-tree!
2008年08月05日14:42
B-tree は、もう何度も書いているように、パソコンの基礎となるとても大切なデータ構造です。 誰も知らないかもしれないけど、誰もが知らずに使っているもので、 人知れず、パソコンの中で必死に働いています。 縁の下の力持ちです。

データ構造というのは、目に見えないもので、プログラムを専門で組んでいる人でも、どういう形になっているのか知らなかったりします。

そこで、僕は、それを目に見えるように、アニメーションにしてみました。
これです!

目に見える B-tree
http://oka.nu/b-tree.html

◇  ◇  ◇

上のリンクはちょっと重いという場合は、こちら! ひとつだけじっくり見ることができます。
http://oka.nu/b-tree.one.html

もっと詳しく試してみたい場合は、こちら! 自分で操作できます。
http://oka.nu/b-tree.cpanel.html


コメント一覧
zannin   2008年08月06日 01:32
SEARCHがうまくいかないです。
DELとADDは問題ないようです。

なにか条件があるのかしら?
おかあつ   2008年08月06日 03:33
SEARCH は おとりです (^-^;;;
追加も削除も検索処理と同じなので、検索は作ってないのでした(^-^;;;
あとで消すか、ちゃんと作るかします。
ねこ☆ミ。   2008年08月07日 00:13
うちの母に見せて、
「コンピュータの中ではこうやって情報を格納しているんだよ。
例えば、銀行預金の口座が(長くなるので全略w)」
と説明したところ、多少わかったような顔をしていましたw

実際メモリ上とか、ディスク上とかどう配置するのか、今ひとつ自分は理解できてないかも?
メモリ上もCPUキャッシュの関係で手繰る場合は近くにデータがあったほうが良いと思うし、
物理ディスク上も同様。
でも、がんがんレコードが追加されちゃうし、、、
少し考えすぎかも、、、
おかあつ   2008年08月07日 06:03
>多少わかったような顔をしていましたw
ねこさんちのハイテク母も納得ということで、良かったです(^-^)


B-treeといえば、やっぱりデータベースのインデックスと、ファイルシステムですよね。
メモリ上の物理データ配置は、よく考えたら、B-treeは使っていないかもしれません。

http://en.wikipedia.org/wiki/Memory_management

しかし、英語版wiki の コンピューターサイエンスの記事の充実ぶりは凄まじい。
以前、こういうことを勉強しようとして、高価な本を何冊も買った覚えがある。

OSのメモリ管理なんか、僕ら上級プログラマ(下級の方がより根本的で難しいレイヤー、って言う意味の上級)にとっては、雑学でしかないかもしれないけど、それでも知っていると知らないでは、困難の対応力がずいぶん違う。

そういうことが、無料で読めちゃうもんね...。 論文にあたらないとわからないようなレベルのことがホイホイ書いてある英語版 wiki は、何度考えても太っ腹だ。



英語版 wiki の B-tree の削除アルゴリズムのところ、改めてみたら、「要出展」と「検証」タグがつけられてた。 僕は出典も当たったし、検証もやった。 せっかくなので、書き込んでみようかなと思う。

 
出展 2008年08月05日14:42 『(やさしい技術!) 完成!目に見えるB-tree!』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED