FLAGS

MENU

NOTICE

2008年6月30日月曜日

非階層型ファイルシステム (mixi05-u459989-200806300647)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
非階層型ファイルシステム
2008年06月30日06:47
僕は非階層型ファイルシステムを作っている。 開発はとても難しくもう3年目に突入した。 だいぶ形になったけど、あと2つくらい大きなセクションが残っている。

---

今別件を調べていてはじめて知ったんだけど、マイクロソフトはもうずいぶん前から似たようなものを作り始めていたらしい。 Vistaに搭載する予定だったらしいが、開発は難航して結局ぽしゃったらしい。

http://en.wikipedia.org/wiki/WinFS

UIはともかく、僕が今作っているのは、もうちょっとちゃんと動いている。 と思う。

UIも、Flashがここまで発達した今では、別にVistaの機能を使わなければいけない、ということもないし。

コメント一覧
マイカ   2008年06月30日 08:18
う~ん、今ひとつ非階層型型がピンとこない。。。けど、メインマシンがMac(OS7とかの旧マック)
だったころはデスクトップいっぱいにファイルを直下に置きカテゴリごとに並べて使っていたな。
そういうUIのことかな??
Vistaのフォトギャラリー機能が近いのかな??


階層型でツリー構造の上位から掘り下げる方法の利点は、大~小カテゴリへのフォルダネーミングで、キーワード(カテゴリ名)を連想しながアクセスすると目的のオブジェクトにたどりつける、、、つまり整理した自分以外は使いにくいといった簡単なセキュリティ(?)がとれるといったところかな・・・。(昔、既婚時女房にエロファイル見つかってから積極的に使うようになったYo)

LinuxでシェルをFlash化(MacのOSXで言えばデスクトップのPDF)して実現を望むとこだね(^・^)がんばれ!おかあつ!!
おかあつ   2008年06月30日 21:09
>う~ん、今ひとつ非階層型型がピンとこない。。。

エロファイルを管理するとき、これは「女子高生モノ」 これは「SMモノ」と分類していくわけですが、このとき、女子高生モノであり、かつSMモノであるファイルがあると、困ります。 できれば二つのフォルダに同時に所属させたくなりますが、できません。 だから仕方が無くどちらか一方に所属させるようにしますが、そうすると、どちらに分類したのかを記憶していなければならず、忘れると「あ!あれみたい!」と思ったとき「え~どっちに入れたっけ」となって即座にアクセスできなくなってしまいます。

2つのフォルダに同時に所属することができるようになっているのが、非階層型ファイルシステムです。

2つのフォルダに所属するだけなら、実は普通の WindowsやLinuxでもできますが、実は2つのフォルダに所属できるようにすると、自由になった分、いろいろと問題が発生するようになるため、Windowsでは 積極的にこの機能を使わないようにしています。 こういう非階層的な使い方を 本格的に行うためには、問題に対処するあたらしい方法が必要になります。 しかし、今のところこの問題にうまく対処する一般的な方法がみつかっていないのです。

こういうデータの相互的な関連性のことを数学では「グラフ」と呼びます。 階層は、グラフのひとつの特殊形態です。 階層はグラフに含まれます。

>LinuxでシェルをFlash化(MacのOSXで言えばデスクトップのPDF)して実現を望むとこだね

実は、新しいFlashにはフルスクリーン機能というものがあります。
YouTubeでクリックするとフルスクリーンになるアレです。

これを使えばこういうこともできます。
http://www.readatwork.com/

この機能を応用すれば シェルを作るのはたやすいです。
今のWindowsではできないようなことも簡単にできます。
ねこ☆ミ。   2008年06月30日 21:25

きっと、データ構造は、数学のグラフ理論を元にしているんだろうなぁ、、、

頂点がファイルなのかな、それともフォルダなのかな、、、(独り言)

見たことが無いので、想像もつかないけれども、、、
マイカ   2008年06月30日 22:17
> 2つのフォルダに同時に所属することができるようになっているのが、非階層型ファイルシステムです。

うむ、なるほど・・・。
ファイル格納の管理方法よりオブジェクトの持つ属性が大事って事だね(あってる??)
複数ある属性がキーとなり非階層でも管理格納ができる。
連想型検索エンジンと組み合わせたらオモシロイUIが出来そうだ・・・。
おかあつ   2008年07月01日 06:05
ねこさん、
>頂点がファイルなのかな、それともフォルダなのかな、、、(独り言)

い~質問です! こんどお見せしますよ!(^-^)



マイカ氏
>複数ある属性がキーとなり非階層でも管理格納ができる。

さすが元コボラー (^-^ そうです。
可変カラム数のテーブルにインデックスをつけたのと同じことになります。

グラフ(階層)ととテーブル表(集合演算) って近いものがあるのではないか、というのが発想のひとつにあります。
ねこ☆ミ。   2008年07月01日 06:56
どっかで、そのうち見にいってもいいかな。7月後半の土日とか
おかあつ   2008年07月01日 07:40
取り敢えず、どこかで顔合わせかねて飲みに逝きましょう。
MSXの話ができる人も、もうあまりいなくなっちゃったしなぁ...。
って当時からいなかったけど。

 
出展 2008年06月30日06:47 『非階層型ファイルシステム』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED