FLAGS

MENU

NOTICE

2007年9月22日土曜日

(ニュース)電話に叫ばずには居られない (mixi05-u459989-200709220214)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
(ニュース)電話に叫ばずには居られない
2007年09月22日02:14
普通に電話代に1万円以上払ってるのっておかしいと思う。 国際的に見れば普通2~3000円じゃないだろうか。

日本で普通に長電話して1万円以上するようなムチャな使い方しちゃっても、海外=僕が居たタイだったら せいぜい 2000~3000円だった。 これはタイの物価の安さを考えても相当安い。

その代わり携帯電話の端末は安くても4~5000円はする。 まともなヤツを買うと、3~4万円、高級機種だと7~8万円近くしたりする。

高いだろうか。 でも、買っちゃえば少なくとも自分の物になる。 そこへくると日本の電話料金はいつまでも終わらないローンを払い続けているようなもので、 サラ金よりタチが悪いと思う。

もしも0円携帯がなくなれば、中古の携帯の取引もより自由にできるだろうから、今までは値段が付かなかった中古の携帯にもちゃんと値段が付くようになって、下取りに出して新しい携帯を買ったりというような多様な売り買いが出来るようになるだろうし。

というか、タイだけじゃなくて、他のいろいろな国も実はそうらしい。 僕が見たことがあるのはあと香港だけだけど、そっちも似たような感じだった。聞けばオーストラリアもそうだという。 実はそっちのほうが一般的で、日本の方がヘンなんじゃないだろうか。

日本の携帯料金ってメチャメチャ高い。 みんな、あのクソ高い料金に知らない間に慣らされてるだけで、ちょっとでも海外で購入した携帯使ったことあれば、誰も日本の方法がいい、なんて思わないんじゃないかと思う。

海外の携帯のあの自由さって、いちど触れたら離れられない。日本の携帯って色々なわざとらしい制約がたくさんつけられてて、まるで牢獄みたいだ。

もし、端末買うのが高すぎるって思うなら、普通にローンで買ったほうがいい。 それか、ウィルコムみたいに「端末価格を電話料金で分割制度」みたいに明朗会計にしてくれてもいい。そのほうが全然いいよ。


───────────────────────────


「1円携帯」は見直しを 総務省
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=300616&media_id=4

通信料、端末価格の分離を=「1円携帯」見直しで行動計画-総務省
(時事通信社 - 09月21日 13:05)

 総務省は21日、携帯電話市場の活性化に向けた行動計画を発表した。計画は、端末価格を安く抑えるかわりに、そのコストを通信料金に上乗せして回収する「1円携帯」と呼ばれる販売手法を改め、通信料金と端末価格を切り離した新たな料金体系を08年度に導入するのが柱。同省は同日午後、携帯各社に対し新料金体系の導入を検討するよう文書で要請する。 

[時事通信社]


コメント一覧
ガクムラ   2007年09月22日 12:16
先日、海外の携帯を使っている友達が携帯からsimというのをバッテリーの裏から取り出して「海外ではこれを新しい携帯に入れればOKなんだ」といわれた時に驚きました。

その後、中古の携帯が香港の電器街で売られているのを見て、中古市場が生まれ、所有者の自由さが増えるというのを感じました。

その点、日本では古い携帯はただのゴミ扱いです。
携帯会社は電話を分解して、リサイクルをしています、と宣伝しています。
しかし、中古市場による携帯電話の二次利用を促進しない携帯会社は携帯を「使い捨て」にしている張本人だと考えます。
 
出展 2007年09月22日02:14 『(ニュース)電話に叫ばずには居られない』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED