FLAGS

MENU

NOTICE

2006年6月25日日曜日

ナムプリックメンダー、プリック抜きで (isaan05-c987254-200606251737)

おかあつがミクシコミュニティータイ東北イサーン語研究会として著した記事を紹介します。
ナムプリックメンダー、プリック抜きで (おかあつ)
2006年06月25日 17:37
この間、ウドンタニーの市場で、ナムプリックメンダーを注文して待っていたら、後ろからタイ語を話す男の人がやってきて注文し始めた。

男の人「ナムプリックメンダー下さい。 唐辛子抜きで、メンダーも抜きで。魚入れてね。」

そばにいた人一同「...? (この人、いったい何を食べるんだろう)」

お店のおばさん「仕方ない、作る意味があるのかわからないけど作るか。」
コメント一覧
[1]   ミン   2006年07月08日 22:47
早速質問です。メンダーって何ですか?
イサーンに来て3ヶ月、食事に随分苦労してます。やっと食べられるものが決まってきて、これから臭いのあるものや、辛そうなもの、少しずつチャレンジするつもりです。

毎日イサーン語が飛び交う中、やっと少しだけ分かるようになりました。近所の小学生に教えてもらっています。

あと、おばあちゃんが子供をあやすときに、ナーターモンモンと言うのですがどんな意味なんでしょうか?
[2]   おかあつ   2006年07月08日 23:30
メンダーって、タガメのことのようです。 でも、実際に見てみると、日本の物よりかなりデカイので、種類は違うのかもしれません。 咬むので、見つけても触らないほうがいいと聞きました。

焼いて食べたり、ナムプリックという辛い味噌に入れて食べます。

>ナーターモンモン

初めて聞きました。

今、そばにいるイサーン人に聞いたところによると(^-^;これは

ナー 顔 (タイ語と同じ)
ター 目 (タイ語と同じ)
モンモン 綺麗 (タイ語=無し)

って言う意味だそうです。 モンは mong じゃなくて 尻下がりの mon (半開きのo) だそうです。

綺麗というのは、普通の綺麗じゃなくて、形が太ってなくてやせていて形が良い様を示すみたいです。

でもあまりはっきりした意味はなさそうです。あと、わたしがいるここウドンタニーでは、あまり言わないなぁ、みたいな事を言っていました。


>毎日イサーン語が飛び交う中、やっと少しだけ分かるようになりました。

頑張りましょう!

何かわかったら是非、気兼ねなく書き込んでください!
[3]   ミン   2006年07月09日 09:23
わざわざ調べてくれたのですね。ありがとうございます。ナーターモンモン。
このフレーズかなり気になっていたのでとってもすっきり!

また、気になる言葉が出てきたらよろしくお願いします。
[4]   おかあつ   2006年07月09日 14:13
>このフレーズかなり気になっていたのでとってもすっきり!

よろこんでいただけて、私もとてもうれしいです!

>でもあまりはっきりした意味はなさそうです。あと、わたしがいるここウドンタニーでは、あまり言わないなぁ、みたいな事を言っていました。

これ、すみませんでした。 正しくないですよね。 プロフィールよまさせていただきました。 ノンカイのお話だったんですね。

イサーン語ってこういうところが難しいんですよね。

ラオスだったら、とりあえずビエンチャン方言が標準語みたいにありますが、イサーン語って標準語が無いので、世代によって、地域によって、下手すると人によっても結構違うんですよね。

私も、もう少し努力します。
[5]   ミン   2006年07月10日 00:48
確かに、昨日一人のおばあちゃんに捕まって、延々話をされたのだけれど、何一つ聞き取れなかった。。家のおばあちゃんも78歳かなり聞き取りにくいです。きっと古い言葉とか使ってるんじゃないのかな。

今日、早速ナーターモンモンを使って子供をあやしてみました。傍でおばあちゃんがそれを聞いて、ニコニコしてました!これって大成功ですよね。ありがとうございます。
[6]   サイ   2006年07月10日 18:46
ナーターモンモン。僕の意見なら綺麗の意味ではなく、モンは元々の意味は丸だと直感です。子供はふつう顔や目が大きく、丸くて、かわいいである。と言うわけで、子供に言うと、可愛い子と読んでるだろう。後は女性にほめるとき、ノーングナーモンも使ってるみたい。以上、僕の意見でした。
[7]   おかあつ   2006年07月11日 16:19
サイさん、ありがとう!

書き込みを読んで、あれ、と思ってもう一度聞いてみました。そうしたら、前聞いた事と全然違うこというのでケンカになってしまいました。

まず、モンは
・イサーン語は第三声調のモンで
・タイ語は第二声調(尻下がり)のモン
だといっていました。

# 昨日はタイ語は無いっていってたじゃん!


モンは角がなくて丸っこい様子を指すそうです。 丸い顔のクロムとは違うそうです。

(少なくとも昨日はそういっていました。間違っていたら是非教えてください。)


ところで、日本語の丸い顔というのは太った顔を指すので、意味が少し違うので、なお難しいです。角がある顔は、日本語だと「えらがある」になるのかな。


P.S. 明日 ラオスに行きますよ!
[8]   サイ   2006年07月11日 22:09
明日ラオスに行くんですか?何か楽しそう、また面白いことがあったら教えてください。それじゃ、楽しんで行ってらっしゃい!!!GOODLUCK
P.S.上の写真は僕の大好物なので、機会あれば、是非試してみてください(味や種類が多いので気をつけてください)、後ラオスの川ノリも美味しいので是非是非。。。
[9]   おかあつ   2006年07月12日 22:04
この料理、なんていうんですか?

今日、ラオスから帰るとき、国境のバスでこれをたくさんもっている人に出会いました。「あっ!あの写真の料理だ!」と思って、料理の名前を聞こうと思ったのですが、恥ずかしいので聞きそびれてしまいました。

P.S.
今日入管で、頑張ってラオス語で話しかけたら、通じてすごく感じよく対応してくれてうれしかった...。
[10]   サイ   2006年07月13日 00:52
カオジー・パテェ(ເຂົ້າຈີ່ປ່າເຕ້)と言う名前です。カオジーは(フランス)パンの意味、パテェはフランスの詰めた小型パイのレバーっていう物です。それは僕の子供時はフランスのパンの中にパテやきゅうりなどしか入ってないのでそう言う名前を付けた。最近は工夫して、ハムやいろいろな野菜、マヨンネー、辛いソースなど、自由に決めれるみたいで、好き嫌いものを人に違うからね、それは楽しい。外国人だとこの名前知らないかもしれない、みんなラオス・サンドイッチを読んでるみたい。一個は12000キップ(kips)です=45バーツくらい(中は種類が多いの方、中身あまりないのは安いけど、6000キップもある)、ちょっと高いね。ラオス人にとってはなあ。
 
出展 2006年06月25日 17:37 『ナムプリックメンダー、プリック抜きで』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED