今、僕はプログラムを作っている。 作り始めてもう2年経って、プログラムも随分と巨大に高性能になってきた。 すると、どうしてもバグが出てきてしまう。 それで、今回、非常にしつこいバグに出会った。 先々月ぐらいの話だ。 ドイツに行く前だった。 このバグが今さっき、ようやっと直ったのだ。 長かった。 とにかく何週間もこのバグだけのために、連日連夜・何時間も時間を費やした。 本当に疲れた。
なんというか、開発が進むにつれ、バグ修正がどんどん難しくなってる。 もしこれが納期のある仕事だったら、爆死していたと思う。 とにかく、物凄く発見が困難なバグだった。 直ったけど正直、まだ他にいくつか可能性が残っていて、再発の可能性も否定できない。 だけど、とにかく直ったように見えるので、今はこれで満足しようと思う。