FLAGS

MENU

NOTICE

2008年3月12日水曜日

P2P 動画配信システム (mixi05-u459989-200803120322)

ミクシ内で書かれた旧おかあつ日記を紹介します。
P2P 動画配信システム
2008年03月12日03:22
http://www.dreamboat.co.jp/service/index.html

普通そういう言葉を聞くと、少し警戒して眉唾でみる。

だけど、このサイトは違う。
技術顧問が金子勇氏(Winnyの作者)なんだそうだ...。
きちんとチェックしておこうと思う...。
コメント一覧
おかあつ   2008年03月12日 03:54
これはきっとだけど、純粋なP2Pではなくて、基本的な動きとしてはクライアントサーバーということにはかわりがないのかもしれない。 ただ、サーバー構成部分をP2Pで分散させることによって、サーバーの効率を(多分劇的に)上げるという考え方なのかもしれない。

これこそ、地に足のついた設計。 渋い。

普通、複数のサーバーを使って大量のトランザクションを処理する時は、ラウンドロビン方式って いうのを利用する。 それだと必ずどこかに一人で全部の仕事を受け持つ人が出来てしまうケースが多く、そこがボトルネックになりやすい。 多分だけど、P2Pを利用する事でその問題の解決を狙ったのではないかと思う。 とても賢い。

※ラウンドロビン
http://e-words.jp/w/E383A9E382A6E383B3E38389E383ADE38393E383B3.html

bobcat   2008年03月13日 00:14
47氏はほんまもんの天才…天才のやることにはもともと「善悪」なんてものはない、ただただ自分の研究を追求するのみ。
47氏の場合は、たとえば
自動車を発明した人がいて、免許もないヤツが運転して、
事故って歩行者にケガさせたときに、発明した人が罰せられるようなもんです。
公務員のnyなどP2Pソフト使用を、家族も含めて、原則禁止にすればいいんですよ(働いてるとはゆーても、給料の出所は税金なんやから)
んで、情報漏洩したら懲戒免職
…キツくはないと思いますよ、酒酔い運転で懲戒免職なんてのも地方公務員ではあるんですから。
 
出展 2008年03月12日03:22 『P2P 動画配信システム』

著者オカアツシについて


小学生の頃からプログラミングが趣味。都内でジャズギタリストからプログラマに転身。プログラマをやめて、ラオス国境周辺で語学武者修行。12年に渡る辺境での放浪生活から生還し、都内でジャズギタリストとしてリベンジ中 ─── そういう僕が気付いた『言語と音楽』の不思議な関係についてご紹介します。

特技は、即興演奏・作曲家・エッセイスト・言語研究者・コンピュータープログラマ・話せる言語・ラオ語・タイ語(東北イサーン方言)・中国語・英語/使えるシステム/PostgreSQL 15 / React.js / Node.js 等々




おかあつ日記メニューバーをリセット


©2022 オカアツシ ALL RIGHT RESERVED